『アントマン&ワスプ:クアントマニア』IMAXや4DXなどラージフォーマット上映決定、各種ポスター到着

マーベル・シネマティック・ユニバース最新作『アントマン&ワスプ:クアントマニア』は、IMAXや4DXなどを含む全11形式で上映されることがわかった。各フォーマットの日本版ポスターも公開されている。
上映形式は、2D(字幕・吹替)/ドルビーアトモス(2D 字幕)/ドルビーシネマ(3D 字幕) /IMAX(3D 字幕)/4DX(3D 吹替)/ MX4D(3D 吹替)/スクリーン X(字幕・吹替)/4DX スクリーン(字幕・ 吹替)。
本作の舞台は映画史上最少、ミクロよりも小さく、時間や空間の概念を超越し全てが予測不可能な量子世界。各ポスターでは、いつも陽気なアントマンがシリアスモードの表情。新たな“アベンジャーズ”の始まりに相応しい、重厚感を持ったビジュアルだ。
『アントマン&ワスプ:クアントマニア』は2023年2月17日、日本公開。
▼ 『アントマン&ワスプ:クアントマニア』の記事
マーベル、『アントマン&ワスプ:クアントマニア』の不評に衝撃 ─ 「もはや内部のバロメーターは機能していない」? 再検討の時期なのかも 「ロキ」シーズン2、ジョナサン・メジャースは「重要な役割に」 ─ 征服者カーンの変異体、どう繋がる? コミックにも登場 ソー役クリス・ヘムズワース、『アントマン』新作を観ていない理由を語る ─ ソー役もしばらく休業意向か 「ユニバースの危機と言われても」 『アントマン&ワスプ:クアントマニア』ヴェブの未公開シーン ─ デヴィッド・ダストマルチャンが演じる姿 役者ってすごい 『アントマン&ワスプ:クアントマニア』脚本家、MCU内部情報をリークしたとの噂を否定 ─ 『アベンジャーズ』降板説も浮上 複雑な経緯、解説します