『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』脚本家、インドのスパイダーマンと逆さまの新次元「ムンバッタン」登場を予告

『スパイダーマン:スパイダーバース』(2018)の待望となる続編映画『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』で共同脚本を務めるフィル・ロード&クリストファー・ミラーが、逆さまの新次元「ムンバッタン」を予告している。
米ソニー・ピクチャーズの公式Twitterが投稿したインタビューで、まず2人はドーティー(編注:インドのヒンドゥー教徒男性が着用する衣類の一種)を身に着けた、「スパイダーマン・インディア」こと「パビットラ・プラバカー(Pavitr Prabhakar)」というキャラクターを紹介。
「彼は、インドの70年代のコミックを基にしたムンバッタン(Mumbattan)と呼ばれる世界に住んでいます。この次元は“マンハッタンだけど逆さま”というアイデアで、つまり上に行くのではなく下に行くんです」と説明している。投稿には「パビットラ・プラバカーとアース50101が、『スパイダー・バース』にやって来る」とのコメントが添えられていることから、ムンバッタンがアース50101に存在していることが予想できる。
「ムンバッタン」とは、インドの大都市“ムンバイ”とニューヨークの“マンハッタン”を掛け合わせたようなネーミングだ。インタビュー動画にはスパイダーマン・インディアやムンバッタンのデザインも登場し、ファンが続編映画で期待できるビジュアルを垣間見せている。次元ごとに、異なる様々なアートスタイルをフィーチャーした斬新なビジュアルは、続編でも健在のようだ。
Pavitr Prabhakar and the world of Earth-50101 are coming to the #SpiderVerse. Who’s ready?
Watch the Official Trailer Afterparty on the @SonyPictures YouTube to get more Spider-Man: Across the Spider-Verse reveals: https://t.co/rUEoIaVogd pic.twitter.com/LkWMYbjkia
— Sony Pictures (@SonyPictures) January 25, 2023
『アクロス・ザ・スパイダーバース』には主人公のスパイダーマン/マイルス・モラレス(シャメイク・ムーア)に加え、グエン・ステイシー(ヘイリー・スタインフェルド)、スパイダーマン2099/ミゲル(オスカー・アイザック)、スパイダーマン/ピーター・B・パーカー(ジェイク・ジョンソン)、ジェシカ・ドリュー(イッサ・レイ)をはじめとするキャラクターが登場する。
『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』は2023年に公開。さらに、その続編となる『スパイダーマン:ビヨンド・ザ・スパイダーバース』も2024年に公開される。
▼ 『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』の記事
「地獄を見た」『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』逃走シーンの製作裏話が語られる 「青ざめた」 『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』スパイダーパンクがフィギュア化、ホービー・ブラウンとのダブルヘッド仕様 マイルズ・G・モラレスも 『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』Happyくじ発売決定 ─ 史上最多規模のスパイダーマンたちがラインナップ 今回もハズレなし! 『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』冒頭10分が無料公開 ─ デジタルレンタル配信スタート 必見! 『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』スパイダーパンクはカット寸前だった ─ ピンチ救った人物とは? 一心同体
Source:@Sony Pictures