マーベル『ブラックパンサー』妹シュリは16歳の天才科学者 ― 『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』登場、いずれ単独映画も?

マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)の最新作、映画『ブラックパンサー』の見どころは、巧みなストーリーテリングをはじめ、主人公ティ・チャラ/ブラックパンサーやヴィランのエリック・キルモンガーの人物造形はもちろんのこと、魅力的なワカンダの登場人物たちにもある。
すでに本編を観た人にはお分かりいただけるかもしれないが、初登場にしてそのキュートさとクールさを炸裂させるのが、ティ・チャラの妹シュリだ。その驚異的な頭脳と豊かなキャラクターは、本作でブラックパンサーをサポートするだけにとどまらず、きっと今後のMCU作品でも重要な存在になることだろう。
そんなシュリ役を演じるのは、本作が初めての大作映画となる新進女優レティーシャ・ライト。本記事では、MCUにおけるシュリと同じように、おそらく未来の映画界を背負うキーパーソンとなるであろう彼女の言葉にも注目してみたい。
トニー・スタークを超える頭脳、衝撃の初登場
『ブラックパンサー』の主な舞台となるワカンダは、キャプテン・アメリカの盾にも使用されている世界最強の金属「ヴィブラニウム」の産出国。その事実を海外に伏せながら、ワカンダはその資源力と高い技術力を活かして都市を開発しており、表向きは途上国でありながら、実際には他国の追随を許さない発展を実現しているのだ。
本作のプロデューサーを務めるネイト・ムーア氏をもって「我々よりも20~25年進んでいる」と言わしめるワカンダにおいて、その技術開発を牽引しているのがシュリである。2017年2月、ムーア氏は彼女の特徴をこのように説明していた。
「シュリは世界で一番賢い、トニー・スタークよりも賢いんです。けれども彼女は16歳の少女で、そこが面白いところなんですよ。」
MCUにおいてロバート・ダウニー・Jr.が演じるトニー・スタークは、億万長者の天才発明家・実業家にして、その技術を結集したスーツによってアイアンマンとしてのヒーロー活動を務める人物。キャプテン・アメリカとともにアベンジャーズを束ねるポジションを担ってきた彼よりも「賢い」という設定からも、その重要度がうかがえるだろう。実際に『ブラックパンサー』では、全編にわたってその能力がストーリーのカギを握っているのだ。
コミックにおいて、シュリはティ・チャラの負傷を受けてワカンダの君主を務め、自らブラックパンサーを名乗ることにもなっている。そんなキャラクターを実写映画で演じるにあたって、女優レティーシャ・ライトはあることを心に決めていたようだ。
「とにかく脚本に書かれていることにこだわりました。ライアン・クーグラー(脚本・監督)やジョー・ロバート・コール(共同脚本)がやろうとしていたことを信じていたんです。それから、コミックは読みませんでした。シュリがワカンダでいかに重要な役割にあるのか、その事実に圧倒されたくなかったんです。」(米Los Angeles Times誌)
世界中に熱狂的なファンがいるからこそ、コミックは読まず、映画版の目指すところを追い求める。本作を“MCU版ジェームズ・ボンド映画”にしようというライアン監督のアプローチについても、『007』シリーズでボンドをサポートする科学者に言及しながら「シュリはティ・チャラにとっての“Q”です。彼のそばにいて必要なテクノロジーを提供するんです。すごくカッコよく手助けするんですよ」と述べているのだ。
ただし、シュリは天才科学者である以前にワカンダの王女でもある。そんな特殊な役どころについて、またティ・チャラや家族との関係性について、レティーシャはどのように解釈したのだろうか?
「彼らはお互いに大きな愛情と忠誠心を抱いていて、支えあっているんです。ティ・チャラはシュリを理解しているし、シュリも彼を理解している。王族ですけど、共感できるところがありますよね。いいチームですよ。[中略]シュリはティ・チャラの世話をして、彼を守って、それから真実を語ることもあるんです。」(LA Times)
一連のコメントが示しているように、彼女の演じるシュリは天才科学者としてのクールさ、王女としての気高さ、そして妹や少女としての無邪気さを見事に兼ね備えている。登場するたびに、きっと観客はその魅力に目を奪われることだろう。
ちなみに英Total Film誌によれば、レティーシャにはこの役柄を通じて伝えたいメッセージがあるそうだ。
「シュリがみなさんの助けになれたらと思います。もしもあなたがすごく賢かったり、知性的だったりしたら、学校で“お前、オタクだな”とか、イヤなことを言われているかもしれません。この映画を観て、“賢いことや科学ができること、数学が得意なことは全然悪いことじゃないんだ”って思ってもらえたら。」
『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』さらに単独映画も?
『ブラックパンサー』で鮮烈なデビューを飾ったシュリは、つづく『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』(4月27日公開)で早くも再登場することが判明済み。MCUの豪華ヒーロー、有名スターとの共演を振り返って、レティーシャは「夢のようでした」と語っているが、ついにトニー・スタークやブルース・バナーとの対面を果たすことになるのか……?
残念ながら、今のところレティーシャは『インフィニティ・ウォー』で天才科学者同士の競演があるかどうかを明かしていない。ただしLA Timesでは、“もしもトニーやブルースとシュリが共演したらどうなるか”が彼女の口から語られていた。
「シュリは大丈夫だと思います(笑)。彼らから謙虚に学んで、ワカンダ発の新しいデザインやアイデアで挑戦するでしょうね。アメリカから学ぶのにも前向きですよ。だって、今ではお兄ちゃんがとってもオープンなんですから。受け入れて、自分自身もちゃんと守ると思いますね。」
ちなみに米Comicbook.comのインタビューで、レティーシャは「もしもシュリが主人公の映画が実現したら?」と問われていた。すると彼女は「いつかチャンスが来て、もし実現するなら、やれたらうれしいですね」と応じてから、『ブラックパンサー』チームの一刻も早い再結集を望んでいる。
「ティ・チャラ抜きでシュリの映画は作れないし、ラモンダやナキア、オコエ、ドーラ・ミラージュのみんながいないシュリの映画もできません。だから問題は、いつ『ブラックパンサー2』が作れるのかってことになりますよね。」
それではコミックと同じように、シュリがワカンダを治めて、ブラックパンサーになる展開を自分が演じるのは……?
「今のところマーベル・シネマティック・ユニバースでは、彼女は若くて、まだ準備段階で、テクノロジーに夢中で、発明をしていて、とにかくそれが楽しくて、すごく集中してますよね。だから、もしも実現するなら最高ですけど、でも今のところ、チャドウィック・ボーズマンのブラックパンサーが最高ですから! 今はガジェットで手助けするのが楽しいんですよ。」
新進女優レティーシャ・ライト、大作映画への進出

Remixed by THE RIVER
『ブラックパンサー』でシュリ役を演じたレティーシャ・ライトは、16歳の役柄ながら、本人は1993年生まれの24歳(2018年3月1日時点)。南アメリカのガイアナで生まれ、7歳の時に家族でロンドンで移り、現在もイギリスを拠点に活動している。
俳優としての活動を始めたのは2011年で、2015年に人気ドラマ『ドクター・フー』へゲスト出演したほか、その後『ヒューマンズ』シーズン2(2016)や『ブラック・ミラー』シーズン4(2017)に登場。『ブラックパンサー』を皮切りに、今後はリーアム・ニーソン主演『トレイン・ミッション』(3月30日公開)、スティーヴン・スピルバーグ監督作品『レディ・プレイヤー1』(4月20日公開)、そして『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』と出演映画の日本公開が続く。
『ブラックパンサー』への出演、そして世界から注目を浴びることについて、LA Timesでレティーシャはこう話している。
「そんなふうに考えたことはないんです。 私自身が有名になったとは本当に思ってなくて、とにかく、より多くの皆さんに自分の仕事を観てもらえるだけですよ。自分の目的を果たそうとしてる、ただの地方の女の子なんです。」
映画『ブラックパンサー』は2018年3月1日より全国の映画館にて公開中。
Sources: Total Film 2018 February
https://screenrant.com/black-panther-sister-shuri-smarter-tony-stark/
http://www.latimes.com/entertainment/movies/la-et-mn-letitia-wright-black-panther-20180216-story.html
http://comicbook.com/marvel/2018/02/01/black-panther-shuri-standalone-movie-letitia-wright-/
©Walt Disney Studios Motion Pictures 写真:ゼータ イメージ