会員登録

Search

キャプテン・アメリカ役クリス・エヴァンス『アベンジャーズ』4作目で出演契約満了!「卒業」報道に本人がコメント【和訳あり】

2017年3月15日、映画『キャプテン・アメリカ』シリーズや『アベンジャーズ』シリーズなどでキャプテン・アメリカ役を演じてきたクリス・エヴァンスが、『アベンジャーズ』第4作を最後に同役を卒業するというニュースが入ってきた。それから9日が経った今日、ようやくエヴァンス本人によるコメントが到着。本記事では、そのコメントの全文をお届けしたい。

「もう赤・白・青のコスチュームを着ることはない」

海外メディア、そして多くのファンに衝撃をもって受け止められた「クリス・エヴァンス、キャプテン・アメリカ卒業」のニュースは、男性誌「エスクァイア」のウェブサイトに掲載された、エヴァンス自身のインタビューが発端だった。

まず注意しておきたいのは、エヴァンス本人が「卒業」を示唆したわけではないことだ。問題となったのは、記者によって執筆された文章に含まれていた、以下のようなくだりである。

「映画(『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』『アンタイトルド・アベンジャーズ(仮題)』)の撮影は4月から同時に行われる。その後はもう、彼が赤・白・青のコスチュームを着ることはない。彼の契約は満了となっているのだ。」

エスクァイア誌のインタビューによると、『キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー』(2011年)への出演にあたり、エヴァンスはマーベル・スタジオと計6本の映画に出演する契約を結んだという。元々マーベルが9本の契約を提案したところ、エヴァンス側が6本での契約を求めたというのだ。その契約が、『アベンジャーズ』シリーズの4作目にあたる『アンタイトルド・アベンジャーズ』をもって満了となるわけだ。

また同誌のインタビュー記事には、以下のような文章も含まれている。

「マーベル映画の撮影には5ヶ月を要するうえ、それぞれプロモーションの義務もある。キャプテン・アメリカを演じている限り、ほかのプロジェクトに参加する時間がなくなることを、エヴァンスは分かっているのだ。彼は映画を撮りたいのだし、もっと人間らしい役柄も演じたいのである。」

この一連を読むかぎり、エヴァンスはキャプテン・アメリカ役やマーベル映画にネガティブなのだと感じても無理はないだろう。現にエヴァンスの新作『ギフテッド(原題:Gifted)』は、マーベル映画とは180度異なる種類の映画である。しかし繰り返すが、けしてエヴァンス自身が「だからキャプテン・アメリカを卒業する」と述べたわけではない。

クリス・エヴァンス、マーベルとの契約について語る

映画情報サイト「コライダー」は、『ギフテッド』のプロモーションのため行われたインタビューで、エヴァンスに「キャプテン・アメリカ卒業」についてのコメントを求めている。そこで彼自身が語った内容は、エスクァイア誌のインタビュー記事とはややトーンが異なるものだった。

インタビュアー: 『アベンジャーズ』の次回作2本のあと、本当にキャプテン・アメリカ役を卒業するつもりなんですか?

エヴァンス: それは僕が決められることじゃないんです。僕の契約は終わります。でも僕は、この場で「もうやらない」って言うつもりはありません。ヒュー・ジャックマンは47歳でウルヴァリンを演じてるし、しかも作品は良くなり続けてますよね。(キャプテン・アメリカは)僕の大好きなキャラクターだし、(マーベルは)自分たちの仕事をよく理解している工場なんです。安定したシステムで、すごい映画を作っている。もし彼らがクオリティを追求しなかったなら、僕は違う意見だったでしょうね。でもマーベルがやってることは、すべて映画を良くしていて、だから僕はキャプテン・アメリカが大好きなんです。演じない理由は「契約が切れるから」というだけですよ。『アベンジャーズ』4作目のあと、僕の契約は満了になるんです。マーベルと話さなきゃいけませんね。もし今後も一緒に仕事するなら、僕は快く引き受けますよ。キャラクターのことが大好きですしね。

このようにエヴァンス自身は、キャプテン・アメリカを演じることに積極的でも消極的でもない姿勢だ。あくまで今後のことはマーベルとの契約次第、ということだろう。実際にエヴァンスは、幅広い映画に出演すること、また映画を撮ることに強い意欲をみせている。マーベル作品の合間を縫って企画に参加するのではなく、より主体的にプロジェクトを選びたい気持ちがあることも、おそらく想像に難くない。

ちなみにトニー・スターク/アイアンマンを演じているロバート・ダウニー・Jr.は、かつて『アイアンマン3』(2013年)でマーベルとの契約を一度満了した際、今後は映画に主演しないという条件で再契約を実現したという。『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』(2016年)ではほとんど主役に近い役回りだったが、それでも主演俳優よりは負担がはるかに軽いということだろうか。そうした交渉の余地があるなら、エヴァンスが今後もキャプテン・アメリカを演じる可能性も高そうだが……。

もっともマーベル・スタジオのケヴィン・ファイギ社長は、以前エヴァンスの演じるキャプテン・アメリカについて「ほかの人は想像できない」とまで語っていた。これから何らかの交渉が行われることは、おそらく間違いないだろう。あとはエヴァンスがどんな条件を示すのか、というところなのかもしれない。

[追記 2017年6月11日13時]

クリス・エヴァンスはイギリス・テレグラフ紙に対して、『アベンジャーズ』第4作までの契約延長を行ったことを示唆し、また同作で「すべてが終わる」と語っている。詳細は以下の記事をご覧いただきたい。

Sources: http://www.esquire.com/entertainment/a53656/chris-evans-fights-back/
http://collider.com/chris-evans-done-playing-captain-america/
http://collider.com/chris-evans-captain-america-contract-future/
Eyecatch Image: https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ZMPRNGM/
© 2014 Marvel

Writer

アバター画像
稲垣 貴俊Takatoshi Inagaki

「わかりやすいことはそのまま、わかりづらいことはほんの少しだけわかりやすく」を信条に、主に海外映画・ドラマについて執筆しています。THE RIVERほかウェブ媒体、劇場用プログラム、雑誌などに寄稿。国内の舞台にも携わっています。お問い合わせは inagaki@riverch.jp まで。

Ranking

Weekly