会員登録

Search

『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア』に「Black Lives Matter」支持のメッセージ追加、最新アップデートで

コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア
© 2019 Activision Publishing, Inc. ACTIVISION, CALL OF DUTY, CALL OF DUTY BLACK OPS and MODERN WARFARE are trademarks of Activision Publishing, Inc. All other trademarks and trade names are the properties of their respective owners.

人気FPSゲーム『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア』のゲーム開始画面にて、「Black Lives Matter」に賛同する意思を示したメッセージが表示されるというアップデートが実施された。

Got this on my screen when loading the game from r/modernwarfare

「Black Lives Matter。私たちのコミュニティは傷ついています。私たちのコミュニティに根付く制度的人種差別が、再び浮き彫りになっています。『コール オブ デューティ』と(ゲーム製作会社)Infinity Wardは、平等と多様性を支持し、黒人コミュニティに対しての差別や不公平のために立ち上がります。状況が好転して、Black Lives Matterの意思が実を結ぶまで、このコミュニティが本来あるべき姿になることは決してありません。」

2020年5月25日、アメリカ・ミネソタ州ミネアポリスにて、黒人男性のジョージ・フロイド氏が白人警官に首を膝で押さえつけられて、窒息死するという事件が発生した。これを発端として、アメリカでは人種差別に対する大規模な抗議活動「Black Lives Matter」が、『GTAオンライン』『レッド・デッド・オンライン』率いるRockstar Games社などゲーム業界内でも広がっている中、Infinity Ward社も同活動への支持を示したというわけだ。また、『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア』では、ゲーム内で人種差別的な発言や名前を設定したユーザーへの厳しい処置を取ることも発表されている。

あわせて読みたい

Source: Game Rant

Writer

アバター画像
Minami

THE RIVER編集部。「思わず誰かに話して足を運びたくなるような」「映像を見ているかのように読者が想像できるような」を基準に記事を執筆しています。映画のことばかり考えている“映画人間”です。どうぞ、宜しくお願い致します。

Ranking

Daily

Weekly

Monthly