ベネディクト・カンバーバッチ、ドクター・ストレンジは「MCUの重要キャラになる」と語る。映画は始まりの物語!
映画『ドクター・ストレンジ』の主人公スティーヴン・ストレンジは、今後のマーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)のカギを握る重要人物になるという。これは先日開催された『ドクター・ストレンジ』のワールド・プレミアで、ストレンジ役のベネディクト・カンバーバッチが語ったものだ。
これまでTHE RIVERでは、映画『ドクター・ストレンジ』の持つあらゆる可能性や、現在撮影中である『ソー/ラグナロク』とストレンジのリンク(記事)などを取り上げてきた。すでに今後のMCUでストレンジが重要なキャラクターとなることは予想されていたわけだが、これが公式に認められるのは初めてではないだろうか。
https://stg-theriver-stg.kinsta.cloud/multi-verse/
映画で「ストレンジが重要な理由」がわかる?
すでに13作の映画を発表したMCUの大きすぎる世界観に、ドクター・ストレンジという“新キャラ”はどのように馴染むのか? たとえばアントマンの場合、単独映画で初登場した後すぐに『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』でド派手な活躍を見せていた。しかしストレンジは、それとはまた違う方法でその存在感を示すことになるようだ。
取材に応じたカンバーバッチは、言葉を選びながら今後のストレンジの立ち位置について語っている。
「(『ドクター・ストレンジ』の)物語は、なぜストレンジが次のフェーズでカギを握ることになるのかを十分教えてくれるだろうね」
ここでカンバーバッチが「次のフェーズ」と明言していることから、ストレンジが存在感をもっとも発揮するのは2020年以降の「フェーズ4」になると思われる。ドクター・ストレンジは『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』にも参戦するようだが、そちらはいわば“前哨戦”としての登場なのだろうか?
そして、映画『ドクター・ストレンジ』のストーリーがキャラクターの重要性を教えてくれるとはどういうことなのか? カンバーバッチはこう続けている。
「映画の最後には、みんなが“なんてこった、これは始まりじゃないか”って思うはずだよ。これは、MCUの一部になろうというヒーローのオリジン・ストーリーなのさ」
すでに聞こえている試写の感想にも、『ドクター・ストレンジ』を彼のオリジンとして高く評価する声はあった。しかし映画は、予想以上に周到に企まれたオリジンなのかもしれない。単なる「ひとりの医者がヒーローになるまでの物語」ではなく、きっと今後の展開を予感させるモチーフが仕掛けられているはずだ。
映画『ドクター・ストレンジ』は2017年1月27日公開。
source: http://comicbook.com/2016/10/21/benedict-cumberbatch-teases-doctor-stranges-key-role-in-mcu-phas/
Eyecatch Image:http://wallpapersite.com/movies/doctor-strange-marvel-studios-4k-fantasy-2660.html