『ドクター・ストレンジ/MoM』ブルース・キャンベルが出演の噂に再び言及 ─「伝言ゲームをやったことはありますか?」

マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』に、サム・ライミ監督作品の常連俳優、ブルース・キャンベルは果たして出演しているのだろうか?
ブルース・キャンベルは、サム・ライミ監督作『死霊のはらわた』(1981)『死霊のはらわたII』(1987)では主演を務めていたほか、『スパイダーマン』シリーズではすべてにおいてカメオ出演している。ライミ監督作品の常連俳優であるゆえに、『マルチバース・オブ・マッドネス』への出演も期待されているわけだ。
そこには単なる期待だけでなく、実際に噂も存在する。2021年2月下旬には本作の撮影地であるイギリスにいたことを、Twitterにてキャンベルが投稿。その約4ヶ月後には、本作への出演の噂について否定も肯定もせずという奇妙な答えを示していた。
この度、キャンベルが本作への出演を示唆する発言をしていたことが話題となった。Redditのユーザーが投稿したもので、とある交流会にて、そのユーザーはキャンベルに出演への噂について質問したところ、「長年に渡り愛されているキャラクターとクールなシーンをやりました。ただ、どうなっているかは映画を観てみないとわかりません。そこにまだ入っているのかどうかわかりませんが、かなりクールなパートです」と答えが返ってきたのだという。つまり、キャンベルは本作の撮影には参加したものの、カットされずに最終編集版に組み込まれているのかどうかは、本人でさえ定かでないということだろう。もっとも、このユーザーによれば、このキャンベルの発言は一語一句が同じというわけではないとのことだ。
この内容を基にした記事に対してキャンベルは、「伝言ゲームをやったことはありますか?5人のプレイヤーがいます。1人目は2人目の耳元にあるフレーズをささやきます。2番目の人は3番目の人の耳元で同じことをささやき、それを繰り返していきます。最後の人が、そのフレーズを声に出して言うのですが、いつも面白いことに内容が違っているのです」と、Twitterにて答えている。この発言から考えると、キャンベルは出演を否定しているようにも思えるが、果たして。やはり本人の出演は本編をみて確認するしかなさそうだ。
Ever play the telephone game? Take 5 people. The 1st person whispers a phrase in the 2nd person’s ear. The 2nd person whispers the same thing in the 3rd person’s ear and so on. The last person says the phrase out loud – and it’s always comically different. https://t.co/Iu3PeiDqyE
— Bruce Campbell (@GroovyBruce) February 28, 2022
『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』は2022年5月4日公開。
▼『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』の記事
マーベル新ドラマ「アガサ」配信が大幅延期、副題は「ダークホールド・ダイアリーズ」に変更 ダークホールド? 『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』ペギーのカメオ出演は「不満だった」とヘイリー・アトウェル ─ 「すぐにフリスビーでやられて」 フリスビー 「ワンダヴィジョン」と『ドクター・ストレンジ/MoM』はテーマが被っていた、ワンダ役エリザベス・オルセンが指摘 今だから言える話ですね スカーレット・ウィッチ役エリザベス・オルセン、「自分でスタントをやるのはバカバカしい」と心境吐露 ─ 『ドクター・ストレンジ/MoM』で苦戦 演技への思いは様々です エリザベス・オルセン、今後のスカーレット・ウィッチには「救われてほしい」 わかる
Source: The Direct , Reddit , Comicbook.com