会員登録

Search

『ドクター・ストレンジ/MoM』ドクター・ストレンジとスカーレット・ウィッチはどっちが強い? ─「映画の最後に明らかになるかも」とプロデューサー

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス
(c)Marvel Studios 2021

マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』では、『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』(2021)につづきマルチバースの謎に迫る物語が描かれ、主人公のドクター・ストレンジはもちろんのこと、「ワンダヴィジョン」(2021)のスカーレット・ウィッチが登場する。

禁断の呪文によって時空を歪ませてしまったドクター・ストレンジが、世界を元に戻すため、スカーレット・ウィッチに助けを求めることになる本作。アベンジャーズのふたりが協力し合うことになるわけだが、果たしてどちらが強いのだろうか?

この疑問について、Empireのインタビューにてプロデューサーであるリッチー・パーマーは、「ワンダより誰が強いのかなんてわかりません」と答えている。MCUにおけるスカーレット・ウィッチことワンダ・マキシモフといえば、テレキネシス能力と心理操作の力を合わせ持っており、その威力は感情の制御具合と比例している。「ワンダヴィジョン」にてヴィジョンの死を乗り越え、落ち着いている状態であれば、ワンダはアベンジャーズのなかでもトップクラスの力を誇るわけだ。

一方の元天才外科医の魔術師であるドクター・ストレンジは、その知性を活かした戦術を組み立て、時間と空間を変幻自在に操る能力を駆使しながら戦うキャラクター。『アベンジャーズ/エンドゲーム』(2019)での壮絶な死闘を経て、アイアンマン、キャプテン・アメリカが去った今、アベンジャーズのリーダーと目されている存在だ。

最強の力を誇るふたりは、『アベンジャーズ/エンドゲーム』のサノスとの最終決戦および、アイアンマンことトニー・スタークの葬式で出会っており、プロデューサーであるリッチー・パーマーは、「それはドクター・ストレンジにとって大きな意味があったはずです」と説明している。

どんな意味がもたらされたのかは定かでないが、結局のところ、ドクター・ストレンジとスカーレット・ウィッチはどちらが強いのか。「宇宙最強の存在として頂点に立つのは誰なのか?映画の最後に明らかになるかもしれませんね」と意味深な言葉で締めくくっている。もしかしたら、何らかの形で対決することになるのかも……?

映画『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』は、2022年5月4日 (祝・水)映画館にて公開。

Source: Empire

Writer

アバター画像
Minami

THE RIVER編集部。「思わず誰かに話して足を運びたくなるような」「映像を見ているかのように読者が想像できるような」を基準に記事を執筆しています。映画のことばかり考えている“映画人間”です。どうぞ、宜しくお願い致します。

Ranking

Daily

Weekly

Monthly