「教室で『アベンジャーズ/エンドゲーム』のネタバレしたらクラス半分の単位を落とす」 ─ 教師らのユーモアあふれる警告が話題に

マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)の集大成、『アベンジャーズ/エンドゲーム』がついに世界公開となった。過去11年に及ぶシリーズの歴史すべてはこの1作のためにあったと思わせるほどの超大作。これほどファンが待ちわびた映画もそう無いだろう。
各地の学校で「ネタバレ禁止令」
しかし、どれだけ熱心なファンであっても、様々な事情で公開後しばらく観に行くことができない場合だってあるはずだ。@kamiiliousさんが通う学校では、教室ドアにこんな張り紙がされていたという。
My teacher is so serious he just had to make note of it😂#AvengersEndGame pic.twitter.com/ghoNheDIIW
— Kamilious🤩 (@kamiilious) April 26, 2019
「親愛なる生徒の皆さんへ。
先生の弟は、出張でタンパに行っています。先生は、『アベンジャーズ/エンドゲーム』を弟が帰るまで待っています。早くても水曜の夜になります。
この掲示がなくなるまで、教室付近で絶対に『エンドゲーム』の話をしないでください。先生がどれだけマーベル・コミックスを愛しているかご存知ですよね。
どうかお願いです。もしこの映画の断片でもネタバレしたら、サノスがお前の小せぇケツの穴ごと指パッチンして欲しかったと願わせてやりますからね。」
ハルク/ブルース・バナー役のマーク・ラファロがこの画像をシェアしたことにより、投稿は予想以上に拡散された。おそらく@kamiiliousさんが思いもしなかった指摘が飛んできたのであろう、「先生に対して責めるつもりはありません。イジメとか何とか言うのは止めてください。これはユーモアですよ!」と説明。また、「ドアの奥にレンガの壁があるのは、ドアが思いっきり開いているからですよ」とまで続けている。
教室内での「ネタバレ禁止」を呼びかけた教師はこの事例だけではない。米Redditに寄せられた投稿によれば、海外のとある数学教師が教室のホワイトボードにこんな警告文を書き出していた。
「警告:
もしも『エンドゲーム』のネタバレがひとつでも聞こえたら、クラスの半分(公正と公平を期すためコインで決める)の単位を直ちに落とす。ウソネタも下らないから止めてくれ。一語たりとも聞きたくない!」
同様のケースは@jackielml570さんが通う学校でも。「ご承知おきください」との題と共に、次のメッセージが掲示されていたという。
this is what one of my teachers had lmfao pic.twitter.com/Bxd7mF9zsc
— ☿️JACKIE ☿️ (@jackielml570) April 27, 2019
「もしもこの教室で『アベンジャーズ/エンドゲーム』のネタバレをしたら、今期の成績は自動的に”F”になります。
そして、Clorox Wipes(掃除ワイパー)を使ってバンド・ルーム全体の清掃義務が強いられます。」
もちろん、正当な理由なく生徒の成績を操作することはできない。@kamiiliousさんが補足する通り、3件の「警告文」はユーモアの一種と捉えるべきだ。
それでも、絶対にネタバレを聞きたくないという気持ちは真剣。特に劇場ロビーなど、楽しみにしているファンがいそうな場ではネタバレ内容も胸にしまっておこう。
『アベンジャーズ/エンドゲーム』公式サイト:https://marvel.disney.co.jp/movie/avengers-endgame.html
Source:Reddit,@kamiilious,@jackielml570