会員登録

Search

今年もこの時期がやってきた! 2016年 第86回エミー賞 ノミネートが発表

今年で68回を数えるアメリカTV界の祭典、エミー賞

TV界のアカデミー賞とも称される、全世界の放送業界において最も権威と歴史のあるアワードです。

現地時間7月14日には2016年のノミネーションも発表され、世界中のドラマファンにとって欠かすことのできない賞レースが、今年もいよいよ幕開けいたしました!

主なノミネート一覧

ドラマシリーズ部門

作品賞

  • 『ベター・コール・ソウル』
  • 『ダウントン・アビー』
  • 『ゲーム・オブ・スローンズ』
  • 『HOMELAND』
  • 『ハウス・オブ・カード 野望の階段』
  • 『MR. ROBOT/ミスター・ロボット』
  • 『ジ・アメリカンズ』

 

主演男優賞

  • ボブ・オデンカーク 『ベター・コール・ソウル』
  • カイル・チャンドラー 『ブラッドライン』
  • ケヴィン・スペイシー 『ハウス・オブ・カード 野望の階段』
  • ラミ・マレック 『MR. ROBOT/ミスター・ロボット』
  • リーヴ・シュレイバー 『レイ・ドノヴァン ザ・フィクサー』
  • マシュー・リス 『ジ・アメリカンズ』

 

主演女優賞

  • タラジ・P・ヘンソン 『Empire 成功の代償』
  • クレア・デインズ 『HOMELAND』
  • ロビン・ライト 『ハウス・オブ・カード 野望の階段』
  • ヴィオラ・デイヴィス 『殺人を無罪にする方法』
  • タチアナ・マスラニー 『オーファン・ブラック 暴走遺伝子』
  • ケリー・ラッセル 『ジ・アメリカンズ』

 

コメディー部門

作品賞

  • 『Black-ish(原題)』
  • 『マスター・オブ・ゼロ』
  • 『モダン・ファミリー』
  • 『シリコンバレー』
  • 『トランスペアレント』
  • 『アンブレイカブル・キミー・シュミット』
  • 『Veep(原題) 』

 

主演男優賞

  • アンソニー・アンダーソン 『Black-ish(原題)』
  • アジズ・アンサリ 『マスター・オブ・ゼロ」
  • ウィリアム・H・メイシー 『シェイムレス 俺たちに恥はない』
  • トーマス・ミドルディッチ 『シリコンバレー』
  • ウィル・フォーテ 『The Last Man On Earth(原題)』
  • ジェフリー・タンバー 『トランスペアレント』

 

主演女優賞

  • トレイシー・エリス・ロス 『Black-ish(原題)』
  • ローリー・メトカーフ 『Getting On(原題)』
  • リリー・トムリン 『グレイス&フランキー』
  • エイミー・シューマー 『Inside Amy Schumer(原題)』
  • エリー・ケンパー 『アンブレイカブル・キミー・シュミット』
  • ジュリア・ルイス=ドレイファス 『Veep(原題)』

 

リミテッドシリーズ部門

作品賞

  • 『アメリカン・クライム』
  • 『FARGO/ファーゴ』
  • 『ROOTS/ルーツ』
  • 『The Night Manager(原題)』
  • 『アメリカン・クライム・ストーリー/O・J・シンプソン事件』

 

テレビムービー部門

作品賞

  • 『ビル・マーレイ・クリスマス』
  • 『All The Way(原題)』
  • 『アニタ ~世紀のセクハラ事件~』
  • 『刑事ジョン・ルーサー』
  • 『SHERLOCK/シャーロック 忌まわしき花嫁』

 

主演男優賞

  • ブライアン・クランストン 『 All The Way(原題)』
  • イドリス・エルバ 『刑事ジョン・ルーサー』
  • ベネディクト・カンバーバッチ 『SHERLOCK/シャーロック 忌まわしき花嫁』
  • トム・ヒドルストン 『The Night Manager(原題)』
  • コートニー・B・ヴァンス 『アメリカン・クライム・ストーリー/O・J・シンプソン事件』
  • キューバ・グッディング・Jr 『アメリカン・クライム・ストーリー/O・J・シンプソン事件』

 

主演女優賞

  • フェリシティ・ハフマン 『アメリカン・クライム』
  • リリー・テイラー 『アメリカン・クライム』
  • ケリー・ワシントン 『アニタ 〜世紀のセクハラ事件〜』
  • キルステン・ダンスト 『FARGO/ファーゴ』
  • オードラ・マクドナルド 『Lady Day at Emerson’s Bar&Grill(原題)』
  • サラ・ポールソン 『アメリカン・クライム・ストーリー/O・J・シンプソン事件』

 


 

第68回エミー賞授賞式は、現地時間9月19日にロサンゼルスのマイクロソフト・シアターで開催されます。

日本では海外ドラマ専門チャンネルAXNにて、9月19日(月・祝)午前7時55分より生中継される予定。

日本未上陸の作品もチェックできるとあって、ファンのみならず、現在そして今後の海外ドラマシーンが気になる方も見逃せません!

今年、栄冠を手にするのは。

あなたのその目で、しかと見届けてください。

AXN 第68回エミー賞 授賞式
AXN 第68回エミー賞 授賞式

© 1995-2016 Academy of Television Arts & Sciences. All Rights Reserved. Emmy and the Emmy Statuette are the Trademark Property Of ATAS/NATAS.

Writer

Az

洋画・海外ドラマ大好きマン、海外俳優オタ。 映画をスクリーンで観賞することが好きで、映画館にはほぼ毎週通っています。 誰が読んでも分かりやすい記事を書くのがモットー。

Ranking

Daily

Weekly

Monthly