ポール・ウォーカーの死後に『ワイルド・スピード SKY MISSION』を完成させた監督「すごく泣いた、辛かった」

2013年。人気カー・アクション映画『ワイルド・スピード』シリーズは、キャストと製作スタッフにとって“ファミリー”だった、ブライアン・オコナー役のポール・ウォーカーの死という悲劇に見舞われた。
ポールの遺作となった『ワイルド・スピード SKY MISSION』(2015)で監督を務めたジェームズ・ワンが米The Hollywood Reporterの取材で、ポールの死後に映画を完成させた過程を振り返っている。
「ポール・ウォーカーが亡くなった時、“このままシリーズを終わらせてしまうのだろうか?”と思いました。しかし、この映画はポールのレガシーでなければならないと、みんなが感じたんです。だから涙を拭って編集室に腰を下ろし、“さあ、どうしようか?”と話合いました。幸い、エンディングのアクションなど、ポールと一緒に撮影した映像はありましたが、それでもまだ、ポールを必要とするシーンは数多く残っていました。ポールが亡くなる前に、必要なシーンの半分しか撮影していなかったんです。ですから手元にある映像を使えるように、ビジュアル・エフェクトと組み合わせました。」
現実でポールは帰らぬ人となってしまったが、『ワイルド・スピード』サーガでブライアンは今も健在している。その設定を実現させるために、『SKY MISSION』の残りのシーンでは、ポールの実の兄弟であるケイレブ&コディ・ウォーカーに協力を仰ぎ、2人が演じたシーンにCGIを組み合わせたことは周知の事実だ。その映像を生み出す過程についても触れたワンは、「シリーズの過去作でポールが言ったセリフの言葉を抜き出し、センテンスにしました」とも説明している。
また監督は一番エモーショナルになった日について、「あの映画で一番大変だったのは、エンディングでポールに別れを告げるシーンの編集です。すごく泣いてしまいました。自分たちがまとめたエンディングを見るのは辛かったし、泣かないようにするのも大変でした」と回顧した。
なお、『ワイルド・スピード』サーガは、『ワイルド・スピード/ファイヤーブースト』の後編となる第11作をもってファイナルを迎える予定。その最終章にブライアンが登場する可能性について主演のヴィン・ディーゼルは、「ブライアン・オコナーに別れを告げず、このサーガを終えるなんて想像できません」とコメントし、ブライアンの復活を示唆していた。
『ワイルド・スピード/ファイヤーブースト』は全国ロードショー中。
▼ ワイルド・スピードの記事
ヴァン・ダム、『ワイスピ』出演のオファー受けるもヴィン・ディーゼルから「必要ない」と言われたと告白 悲しみ 『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』宇宙突入シーンをレビューした元宇宙飛行士、逆に激甘コメント「まぁ良いでしょう」 「ものすごい速さだったんですね」 ハリウッドのストライキ終結後、制作再開される作品はどれ?「ストレンジャー・シングス」『ワイスピ』など、各スタジオ最優先タイトル計画 ハリウッド再開へ 『ワイルド・スピード/ファイヤーブースト』サイファーのセリフ、続編への重大な伏線アリ ─ 「目立つものには理由がある」と監督 もう一回観なきゃ 『アクアマン/失われた王国』、『ワイスピ』の影響でファミリー要素全開に ─ 『SKY MISSION』で学んだとジェームズ・ワン監督 モモア、『ワイスピ』にも出演していました
Source:The Hollywood Reporter