『ファンタビ』『ハリー・ポッター』の世界体験『魔法ワールド in ラフォーレミュージアム』開催4日で1万人来場、見どころは

映画『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』の公開を記念して、ラフォーレミュージアム原宿にて開催中のイベント『魔法ワールド in ラフォーレミュージアム』が大盛況だ。初日(2018年11月22日)から週末にかけての4日間で1万人を超える来場者が訪れたという。
会場では、公開中の『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』の撮影で使用された、ニュート(エディ・レッドメイン)、ダンブルドア(ジュード・ロウ)などの衣装や、「ハリー・ポッター」の第一作目から「ファンタスティック・ビースト」最新作まで“魔法ワールド”を堪能できるパネル展示、映画の世界観を表現したたくさんのフォトスポット、
さらに、シリーズ全作でグラフィック・アートを務めるグラフィックデザインスタジオ「MINALIMA」による、壁面アートと共に楽しめる物販コーナーなど、小さなお子様から大人まで大勢のファンが楽しんでいる。本企画展は12月5日(水)まで開催される。
なお、ラフォーレ原宿の館内約30ショップでは「ファンタスティック・ビースト」「ハリー・ポッター」をテーマにしたコラボ商品企画を12月9日(日)まで展開中。これまでにない個性あふれるデザインの商品の数々に、完売が続出するほどの人気沸騰ぶりとなっている。
FANTASTIC BEASTS: THE CRIMES OF GRINDELWALD characters, names and
related indicia are (c) & TM Warner Bros. Entertainment Inc.
Publishing Rights (c) JKR. (s18)
HARRY POTTER characters, names and related indicia are (c) & TM Warner
Bros. Entertainment Inc. Publishing Rights (c) JKR. (s18)
本邦初上陸を含む、劇中着用衣装&美術・小道具を多数展示!
場内に“隠れボウトラックル”も

『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』から、ニュート、ダンブルドア、ティナ、リタのコスチュームがお目見え。特にダンブルドアとティナの衣装はここだけでしか見られない貴重なアイテムだ。

また1作目にも登場した人気のキャラクター、ジェイコブの作った魔法動物を模したパンも日本初上陸。
「ハリー・ポッター」シリーズからは、ハリー、ロン、ハーマイオニーの衣装のほか、「ハリー・ポッター」ファンにはおなじみの球技「クィディッチ」で使用される“金のスニッチ”や組み分け帽子“など劇中で使われたアイテムに加えて、なんとハリーが実際に着用していた眼鏡までも。場内のどこかには“隠れボウトラックル”もいるから、探してみよう。

ハリー・ポッター エリア
「ハリー・ポッター」シリーズおさらい ─ パネルの写真が動き出す魔法つき

エントランスではますドビーがお出迎えして来場者のみなさんを笑顔に。その先を抜けるとまず飛び込んでくるのは「ハリー・ポッター」シリーズ全8作のすべてが作品ごとに集約され、流れが一目でわかるウォール。ストーリーを読み目で追うだけではなく、そこにはほんの少しの魔法のような仕掛けも。楽しく作品を振りかえりながら、ふたたびホグワーツの世界へと誘う。
※ご自身のスマートフォンに“Lifeprint”アプリをDLして、展示されている場面写真パネルをかざすと、その場面が動き出す!
フォトスポット:入学許可証を持って、さぁホグワーツ城へ!
「ハリポタ」の映画を振り返りながら歩いていくと、やがて現れるのはヘドウィグが運んできたホグワーツからの入学許可証が舞い散る暖炉。ハリーのように空中に浮かぶ手紙に手を伸ばして、映画のシーンのような写真が撮れる。
そしてその先は、ホグワーツ城ヘと続きヘドウィグがあなたを迎えてくれる。天井には各寮のフラッグも飾られ、魔法の世界へいざなう。まるで腕にヘドウィグをのせているような写真撮影も!
フォトスポット:LEGO展示
レゴの世界のハリーとハーマイオニーの間に座って組み分け儀式を体験!また、大きなレゴのホグワーツ城も!
ファンタスティック・ビーストエリア
作品紹介パネル展示
それぞれの作品の見どころをご紹介したパネル展示。これを見れば、きっと映画がより楽しくなる!
フォトスポット:魔法動物壁面展示/ニュートVSグリンデバルド!魔法杖対決の壁
「ハリー・ポッター」エリアの奥には、「ファンタスティック・ビースト」の世界が広がっている。ストーリーやキャラクターの紹介はもちろん、魔法学者のニュートが出会うたくさんの魔法動物たちを壁面で詳しく紹介。すっかりおなじみのニフラーやボウトラックルはもちろん、今回の映画で初登場するズーウーやマタゴ、そしてキュートなベビーニフラー、サンダーバード、オカミーなど、大小さまざまな魔法動物たちがそこここに描かれる。
さらに、ニュートとグリンデルバルドの杖を持って対決している写真が撮れたり、「ファンタビ」登場キャラクターに交じって記念撮影できるフォトスポットが満載だ。
MUGGLEWALL(来場者フリーコメントコーナー)
楽しい思い出をぜひみんなと共有しよう。来場者のハリポタやファンタビに対する愛があふれて、毎日メッセージでいっぱいになっている。
予告編上映
『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』の予告編各種が観られる。
物販エリア:MINALIMA監修壁面アート
映画「ハリー・ポッター」及び「ファンタスティック・ビースト」シリーズのグラフィックデザインを担当するMiraphoraMinaとEduardoLimaのグラフィックデザインスタジオ「MINALIMA」による壁面アートと共に楽しめる物販コーナー。えんじ色の壁いっぱいには、トランクから飛び出した手紙や、忍びの地図やDailyProphet(日刊預言者新聞)など、象徴的なデザインを手がけているスタジオらしい展示が溢れる。

『魔法ワールド in ラフォーレミュージアム』
会場 | ラフォーレミュージアム原宿 (東京都渋谷区神宮前1-11-6 ラフォーレ原宿6階) |
---|---|
開催期間 | 11月22日(木)~12月5日(水) 会期中無休 |
実施時間 | 午前11時~午後9時(最終入場は午後8時半) 最終日実施時間:午前11時~午後5時(最終入場は午後4時半) ※小学生以下の単独入場はご遠慮ください。 ※混雑状況によってはご入場いただけない場合もございます。 |
入場料 | 無料 |
プレゼント | 会場内のショップで商品をお買上げの方へ、 ラフォーレ原宿限定デザインの魔法ワールド 3D しおりをプレゼント。 ※数量限定(各日 200 名まで)/プレゼント対象外の商品もございますので、予めご了承ください。 |
URL | https://www.laforet.ne.jp/special/wizardingworld/ |