『フリー・ガイ』声優陣が発表、ライアン・レイノルズの吹替に『デッドプール』加瀬康之が続投へ ─ 早見沙織&小野賢章らも参戦

ライアン・レイノルズ主演、自分がゲーム世界の脇役(モブ)キャラだと気付いてしまった男を描く映画『フリー・ガイ』より、日本語吹き替えを担当する豪華声優陣が発表された。ライアン・レイノルズ演じる主人公ガイ役は、『X-MEN』『デッドプール』シリーズから引き続き、加瀬康之が担当する。
本作では、ヒーローらしからぬ自由奔放なスタイルとクールで過激なアクションで世界中を魅了した『デッドプール』シリーズのライアン・レイノルズが、何でもアリの“ゲームの世界”を舞台に、今度はありえないほど平凡すぎる“ゲームのモブキャラ”を演じ、良い人過ぎるヒーローになる。ライアンが自ら現代版『バック・トゥ・ザ・フューチャー』と呼ぶ、新時代ならではの新感覚アクション・エンターテイメントだ。
ガイ役を演じる加瀬康之は、数々の洋画の吹き替えや、「NARUTO -ナルト-」「約束のネバーランド」など多くのアニメ作品でも声優を務めてきた。ライアンが演じる作品の吹き替えも多数担当しており、“無責任ヒーロー”のデッドプールとは真逆の“良い人すぎるヒーロー”ガイを、加瀬がどう演じるのかに注目が集まる。
ガイを取り巻くゲームの世界と現実世界のキャラクターにも、豪華声優陣が集結。ガイがヒーローとして立ち上がるきっかけとなるゲームの世界のキャラクター、ジョディ・カマー扮するモロトフ・ガールを演じるのは、「鬼滅の刃」胡蝶しのぶ役をはじめ、「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」「賭ケグルイ」などで知られる早見沙織。さらに、同じくゲームの世界で暮らすガイの親友バディ(リル・レル・ハウリー)役には「四畳半神話大系」などの声優で知られ、俳優としても活動する小川剛生が担当する。
ほか、ゲーム会社スナミで働くキーズ役(ジョー・キーリー)に「ハリー・ポッター」シリーズのハリーの吹き替えや「黒子のバスケ」「文豪ストレイドッグス」などの声優で知られる小野賢章、プログラマーのマウサー役(ウトカルシュ・アンブドゥカル)に「結界師」「機動戦士ガンダム 00」「ハイキュー!!」などの吉野裕行、社長のアントワン役(タイカ・ワイティティ)に「ジョジョの奇妙な冒険」「銀魂」「進撃の巨人」などの子安武人が起用された。
ヒーローとして立ち上がったガイの活躍が、ゲームの世界だけでなく現実世界でも話題を集め、ゲーム開発者たちはガイの予想外の行動を止めようと策を講じていく。人気と実力を兼ね備えた、超豪華声優陣が勢揃いして贈る『フリー・ガイ』。ゲーム史上最大の危機が迫る中、果たして“良い人”すぎるモブキャラのガイは、世界を救う真のヒーローになれるのか……。あらゆる悩みを吹き飛ばす、爽快アクション超大作の誕生だ。
映画『フリー・ガイ』は2021年8月13 日(金)劇場公開。
▼ 『フリー・ガイ』の記事
『フリー・ガイ』続編、『バービー』のヒットでハードルが高くなってしまう ─ 「フィクション世界のキャラが自我に目覚める」類似性 確かに 『フリー・ガイ』スタントマン、顔面激突スタントで首から変な音がして椎間板ヘルニアになったと語る ヒェ… 2022年(第94回)アカデミー賞 受賞結果、『コーダ あいのうた』が配信作として初の作品賞に輝く ─ ウィル・スミスが初の主演男優賞、『DUNE』が最多受賞 『ドライブ・マイ・カー』は外国語映画賞に輝く 『デッドプール』第3作、監督に『フリー・ガイ』ショーン・レヴィが就任へ ─ シリーズ脚本家も復帰 ライアン・レイノルズと3度目のタッグ 『フリー・ガイ』続編が始動か?「2023年か2024年に公開予定」と示唆 期待しちゃう