『ゴーストバスターズ/アフターライフ』海外最速レビュー ─ 「鳥肌立った」「ずっと待っていた続編」「笑って泣いた」、エモさ満載の仕上がりに

1980年代に一世を風靡した伝説の超常現象コメディシリーズ『ゴーストバスターズ』の正統な続編『ゴーストバスターズ/アフターライフ』の海外最速レビューが到着した。米CinemaConにてお披露目となった本作には、さっそく絶賛の声が寄せられている。
監督を務めたのは、オリジナル2作を手がけたアイヴァン・ライトマン監督のDNAを受け継ぐ息子ジェイソン・ライトマン。『JUNO/ジュノ』(2007)『マイレージ、マイライフ』(2009)でも知られる。出演者には、マッケナ・グレイスやフィン・ウォルフハード、ポール・ラッドら初参加組に加え、ビル・マーレイやダン・エイクロイド、アーニー・ハドソンらオリジナル組も名を連ねている。
本記事では、海外メディアやジャーナリストがSNSに寄せた“エモーショナルな”レビューをピックアップしてご紹介する。
『ゴーストバスターズ/アフターライフ』海外レビュー
スコット・メンゼル(ハリウッド批評家協会賞 創業者)
I’m convinced that Mckenna Grace can do no wrong. She had huge shoes to fill with this role and absolutely crushes it. I could see Egon in her performance which took this film to a whole another level. I laughed. I cried. It’s one of the best sequels I’ve seen in a long time.
— Scott Menzel (@ScottDMenzel) August 24, 2021
「『ゴーストバスターズ/アフターライフ』は、私が人生で待ち望んでいた『ゴーストバスターズ』の続編です。これこそが正しいノスタルジーです。クラシックな『ゴーストバスターズ』の場面と、新世代が楽しめるような新鮮でユニークなひねりのある展開がミックスされています。鳥肌が立ちました。
マッケナは何をしても完璧だと確信しました。とてつもない期待が両肩にのしかかっていたと思いますが、彼女は完全にうまくやってのけたと思います。彼女の演技には、イゴン(・スペングラー博士)の姿が見られましたし、映画を完全に別次元に持っていくようなものでした。泣いて、笑いました。これまで観た続編作品で最高なものの1つです。」
ジェルマン・ルシア(io9,Gizmode)
Mainly, it packs so much into it, there are big leaps in logic & plot that hold it back from really firing on every cylinder. When it works though? Especially the kid stuff? Damn, it works. Just at times, it doesn’t. Overall though, I cheered, cried, & can’t wait to watch again
— Germain Lussier (@GermainLussier) August 24, 2021
「『ゴーストバスターズ/アフターライフ』は善かれ悪しかれ、ファンが何十年も待ち望んでいた続編になっています。最高な新キャラと多くのサプライズ、すっごく懐かしくなるような笑いで溢れているんです。とっても気に入りました。問題がなかったわけではないですけどね。
大体はのめりこめるんですけど、ロジックと筋書きの大きな飛躍がいくつかあって、全開のエンジンにブレーキをかけてしまう点もいくつか。特に子どもたちのやることは、いつ効果を発揮するんだ?と思いました。ちゃんと発揮する時もあれば、たまにそうでないときもあって。ただ総じて、私は元気をもらい、泣きました。また観るのが楽しみです。」
ジェイソン・ゲラシオ(Insider)
Ghostbusters: Afterlife … Wow! Was not expecting how heartfelt it is. It has a very childlike Spielberg vibe to it. And @JasonReitman is extremely loyal to the original. #CinemaCon pic.twitter.com/APyHMzEuYd
— Jason Guerrasio (@JasonGuerrasio) August 24, 2021
「『ゴーストバスターズ/アフターライフ』……ワオ!あれだけ真心のこもったものは予想していませんでした。無邪気なスピルバーグな感じにとても近かった。ジェイソン・ライトマンはオリジナルにとても誠意を込めていたと思います。」
ショーン・オコンネル(CinemaBlend)
Saw #GhostbustersAfterlife at CinemaCon and it’s good. A solid continuation of the original two films. Nostalgia for the original, and a strong turn by McKenna Grace as Egon’s granddaughter. Paul Rudd gets the best lines. Fans will dig it. pic.twitter.com/MgBXmEVWqz
— Sean O’Connell (@Sean_OConnell) August 24, 2021
「CinemaConで『ゴーストバスターズ/アフターライフ』を観ました。良かった。オリジナル2作からの確固たる続きで、オリジナルへのノスタルジーと、イゴンの孫娘として登場するマッケナ・グレイスの印象に残る出番。ポール・ラッドが最高なセリフを言っていますよ。ファンはハマるでしょう。」
ジェイソン・プレストン・プール(Full Circle)
I saw GHOSTBUSTERS: AFTERLIFE. Sorry, no review. But what I can say is that it’s the best of the series, full stop. Stupendously well written, not leaning too hard on nostalgia, and telling a story better than even the original could muster. A winner in every sense. #CinemaCon
— James Preston Poole (@JamesPPoole) August 24, 2021
「『ゴーストバスターズ/アフターライフ』を観ました。レビューではないですが、とにかく言えるのはシリーズ最高にして有終の美だということ。驚くほどしっかりと話は書かれていて、ノスタルジーの側面に頼りすぎてもいない。そしてオリジナル版でさえなし得なかった良い物語を伝えている。何においても勝者です。」
ジョン・グエン(Nerd Reactor)
#GhostbustersAfterlife is a sequel that that knows how to pay homage to the original while also being its own film. The stars are the kids and they are charming on screen, giving off the Goonies meets Ghostbusters feel. #CinemaCon pic.twitter.com/PyI1ogsQtP
— John Nguyen (@JohnSpartan300) August 24, 2021
「『ゴーストバスターズ/アフターライフ』は、作品としての独自性を保ちながら、オリジナルへのオマージュの捧げ方も分かっている。子役たちは輝いていて、スクリーン上では魅力たっぷりでした。『グーニーズ』が『ゴーストバスターズ』に出会った感じです。」
ベン・メクラー(俳優、脚本家、監督)
Surprise #GhostbustersAfterlife screening just blew the roof off #CinemaCon. LOVED IT. This movie meant everything to me – an emotional sequel that is guaranteed to be almost indecipherable to outsiders. This is what the fans have been waiting for. I WOULD DIE FOR MUNCHER
— ben mekler (@benmekler) August 24, 2021
「『ゴーストバスターズ/アフターライフ』の思いがけない試写は、CinemaConの天井をぶち破るほどの驚きでした。最高でした。この映画は僕にとっての全てで、傍からみれば一見区別もつかないようなエモーショナルな続編です。これこそファンが待ち続けていたもの。マンチャー(新しいゴースト)のためなら死ねます。」
映画『ゴーストバスターズ/アフターライフ』は2021年全国ロードショー。