『ジェミニマン』日本語吹替版、ヒロイン役に女優・菅野美穂が決定

『メン・イン・ブラック』シリーズや『アラジン』のウィル・スミスが、最新技術で“世代を超えた一人二役”に挑む『ジェミニマン』の日本語吹替版で、ヒロインの潜入捜査官ダニー役を女優・菅野美穂が担当することがわかった。本人のコメントも到着している。
DIA(アメリカ国防情報局)の潜入捜査官であるダニー(メアリー・エリザベス・ウィンステッド)は、引退を決意したスナイパー、ヘンリー(ウィル・スミス)の監視役として捜査を行ううち、正体不明の暗殺者の存在を知り、それがヘンリー自身のクローンであることを突き止めるが、やがて自らの命も狙われるという役どころ。クローンを生み出す秘密機関「ジェミニ」の陰謀に、最新技術で実現したWウィルとともに立ち向かうことになる。

これまでドラマ・映画で幅広い役柄を演じてきた菅野が声優に挑戦するのは、ディズニーアニメーション『ベイマックス』(2014)以来2度目で、実写映画の吹替声優は初挑戦となる。最新技術で世代を超えた1人2役に挑むウィル・スミスの吹替は、現代のウィルを江原正士、20代のウィルを山寺宏一が担当。ウィル・スミス日本代表のレジェンド声優による頂上決戦にも注目してほしい。
菅野美穂(ダニー役)コメント全文
――日本でも大人気の世界的スター、ウィル・スミス主演作品へのオファーを最初に聞いた際の率直な感想をお聞かせください。
ウィル・スミスさんはかなり昔から第一線で活躍なさっていて、ずっと活躍を拝見しているような気がしていました。近年も意欲的に今までになかったような役に挑戦されていて、また新しい新作があるということで、次はどんな作品になるんだろうなと思って楽しみになりましたし、私も日本での公開について参加させて頂けるというのは、とても光栄だなと思いました。
――映画をご覧になった率直な感想を教えて下さい。
かなり新しい映画というか、ウィル・スミスさんが現在のウィルと若い時のウィルを演じるということで、私としてはご本人にお子さんもいらっしゃるので共演でもいいのかなとも思いましたが、そうではなく、ご自身が二役演じるのがすごく意味のある作品で、アクションもすごいですし、新しい映画体験を出来る作品で、実際に劇場で観るのが楽しみだなぁと思うような作品です。
――実写映画の吹替は初挑戦になりますが、実際に収録をしてみていかがでしたか?ご苦労された点とかありましたか?
演技で何かをするというよりは、出来上がっている素晴らしいものがあるので、それをどうやったら伝えられるかな、と。そういう役割だと思ったので、より分かりやすく伝えるにあたってのお手伝いみたいな演技というところで普段とは違う演技で緊張もしましたし、でも新鮮な気持ちでやらせて頂きました。
――演じられたダニーは頭脳明晰な潜入捜査官ですが、菅野さんの考えるダニーの魅力を教えてください。また、ご自身と似ていると感じる点や共感したところはありましたか?
ダニーの魅力は女性ながらにこれまでにキャリアを考えると大変な事も沢山あっただろうに、それを乗り越えてきたからこその余裕がある女性で、人を緊張させない彼女独特の包容力が魅力だと思いました。人を油断させるような、敵も味方もつい油断してしまうような包容力があって。私に似ているところは…「等身大」なところは似ているんですかね?いわゆるアクション映画のヒロインで、分かりやすい女性らしさということではなく、内側にある安心感が魅力だと思います。
――本作は「二人のウィル・スミス」が戦う映画として注目を浴びていますが、二人のウィルと共演した感想を教えてください。
私も参加させて頂きながら、仕上がりはどうなるのかなと非常に楽しみですし、声入れの段階では完成版を見られていないので、今から観るのが楽しみです。ウィルも演じるのが楽しかっただろうなぁと思うし、難しかっただろうなぁとも思います。この作品は、ウィル・スミスが現在のウィルと若い時のウィルを演じているんですよ! それがすごいんです。すごく自然だし、「今の技術ってこんなにさりげない感じなんだ!」と。アクションとかも本当にどうやって撮っているんだろうなと…ウィル・スミスとウィル・スミスが戦うんですけど、これは是非観ていただきたいです。言っていることの意味がわかりずらいと思いますが(笑)。ものすごいおもしろいんです! 新しい映像体験ができると思いますので劇場に足を運んで頂ければと思います! 「アン・リーすごい! ウィル・スミスもっとすごい!」と思いました。
――主人公ヘンリーは、自身のクローンに命を狙われますが、もしもご自身の前に、23歳のクローンが現われたらどうしますか?
負けちゃいますよね、若さに(笑)。映画の中ではウィル・スミスがウィル・スミスを説得するんですけど、やっぱり人生の紆余曲折を経て含蓄のある言葉を持っているんですよね、現在のウィルは! 若いウィルはみずみずしさとかそういう魅力はあるんだけど、やっぱり世の中の事を分かっていない。だから、映画のウィルのよう、にわたしも説き伏せるような、そういう戦い方に持っていこうと思います。
――この映画と同じ技術で、もし菅野さんが昔の自分と共演できるとしたら、どんな役柄を一緒に演じてみたいですか?
どういうのがいいですかねぇ。台詞の応酬もしてみたいけど、分かりやすく肉体的な戦いって物凄く不利じゃないですか? 若い自分に比べたら。そこをあえてやるという、そういうのもやってみたいですね。

映画『ジェミニマン』は2019年10月25日(金)全国ロードショー。
『ジェミニマン』公式サイト:http://geminiman.jp/
▼『ジェミニマン』の記事
洋画吹替の醍醐味とは ─ レジェンド声優、江原正士&山寺宏一に聞いた『ジェミニマン』妙技 洋画吹替ファン必読のボリューム 『ジェミニマン』江原正士 vs 山寺宏一、ウィル・スミス吹替対決の本編映像が公開 ─ 江原「今回は渋くて重い」山寺「20代の純粋さを」 これは必見 【プレゼント】『ジェミニマン』ワイヤレスイヤホンを3名様に 便利なアイテムです 『ジェミニマン』映画の新時代「3D+in HFR」とは ─ 常識を覆す没入感と臨場感、「絶対に家では味わえない」空前絶後の映像体験 絶対に劇場で観て! 【インタビュー】2時間だけ全てを忘れて欲しいから、私は映画を作る ─ 大御所ジェリー・ブラッカイマーと『ジェミニマン』の仕事 若ウィルは『バッドボーイズ』から抽出