『ジョーカー』国内興収20億円、わずか12日間で突破 ─ 週末ランキングは2週連続No.1、コミック映画として7年ぶりの快挙

ホアキン・フェニックス主演、“狂気の犯罪王子”の誕生を描いたDC映画『ジョーカー』の勢いが止まらない。2019年10月4日(金)に日米同時公開となった本作は、国内週末映画ランキングで2週連続No.1を記録。公開から12日間で興収成績20億円を突破した。なお日本において、アメコミ映画が2週連続で首位に輝くのは『アメイジング・スパイダーマン』(2012)以来7年ぶりの快挙となる。
米Box Office Mojoによると、『ジョーカー』は10月11日(金)~13日(日)の3日間で米国興収5,586万1,403ドル(60億5,430万円)を記録。米国週末ランキングでも2週連続No.1の大ヒットとなり、世界興収は5.4億ドル(590億円)を突破した(1ドル108.38円換算)。なお日本国内では、10月12日(土)・13(日)には台風19号の荒天による閉館する映画館が相次いだが、3連休最終日の14日(月・祝)には、公開初週末の日曜日(6日)の興収対比94.41%と、公開1週目から数字を落とさない成績を示した。

また『ジョーカー』は、日本国内におけるDC映画の興収記録を保持していた『ダークナイト ライジング』(2012)の19.8億円、また映画ファンの熱い支持を得た『マッドマックス 怒りのデス・ロード』(2015)の18.1億円を公開後11日目で抜き、公開から12日間で141万5,587人を動員、興収成績20億8,672万6,500円を記録。20億円を突破するスピードとしては、『ゼロ・グラビティ』(2013)の24日間を軽く上回った。なお同作は最終興収32億円となっているため、『ジョーカー』はそれ以上の成績も期待されるところだ。
DC映画史上最速のスピードで拡大している『ジョーカー』旋風は、DC映画ファンやリピーターの枠を超え、本作でジョーカーを初めて知った層にも受け入れられた結果だろう。映画の歴史を変えるほどの圧倒的な完成度、そして鑑賞後に訪れる唯一無二の感覚から、SNSにはリピーターの感想も相次いでいる。
ちなみに海外では、劇中に何度も登場する「階段」に大きな注目が集まっているそう。映画の冒頭、ホアキン演じる主人公のアーサーは、くたびれた様子で、足を引きずるように階段を上るが、映画の終盤にはこれが一変する。脚本・監督のトッド・フィリップスは「アーサーは世の中の苦労をひとりで背負うかのように“重い足取り”で歩く。ところが、後のシーンで階段を下るアーサーはまるで別人のよう。身のこなしも、まったく違う」と語るが、この階段に熱い視線が注がれているのだ。Googleマップでは「Joker Stairs(ジョーカーの階段)」として登録されており、この場所を訪れ、ジョーカーと同じポーズで写真を撮影する“聖地巡礼者”が続出しているとか。お近くに足をお運びの際には、ぜひあなたも。
映画『ジョーカー』は2019年10月4日(金)より全国公開中。
▼『ジョーカー』の記事
「コンスタンティン」マット・ライアン、『ジョーカー』調の単独映画を実現希望 ─ ドラマ版「ジャスティス・リーグ・ダーク」にも出演望む それ観たいぞ 『ジョーカー』未発表メイキング写真、監督が相次いで公開 ─ 「みなさんの健康と安全をお祈りします」 良い写真ばかり クリス・ヘムズワース主演、ハルク・ホーガン伝記映画は「脚本執筆中」 ─ 『ジョーカー』監督&脚本家がNetflixで放つ 企画が熱すぎる 『ジョーカー』ホアキン・フェニックス、撮影中に負傷していた ─ 大幅減量にスタッフも心配、アカデミー賞受賞の裏側 渾身の演技、その舞台裏 2020年(第92回)アカデミー賞 全受賞結果&ノミネート一覧 ─ 『パラサイト』アジア映画初の快挙、作品賞・監督賞・脚本賞・長編国際映画賞4冠 2020年、映画の祭典