日本のコンビニがゾンビに襲われヘタレ店員たちが戦う『コンビニ・ゾンビーズ』日英製作へ

日本のコンビニが舞台のゾンビ・パニックが日英で制作される。その名も『コンビニ・ゾンビーズ(原題:Konbini Zombies)』だ。米Deadlineが伝えている。
作風はコメディ・ホラーで、セリフは日本語と英語のハイブリッドになる。東京郊外の街外れにある24時間営業のコンビニに、ゾンビのサラリーマンが突如出現。コンビニを守るため、シャイで控え目なマユミ率いるヘタレ店員チームが全力で戦う、といった内容だ。
監督と脚本はモラヨ・アカンデ。撮影は2022年4月より東京で開始予定で、現在キャスティングが進行中とのこと。ジャスティン・デイメンやマイカ・タデナといったプロデューサー陣に加え、108 Mediaより江部 亮の名も伝えられている。
アカンデ監督は「新しい目線で日本を見られるような、大胆でユニークな企画にしたい」と意気込み。日本人にとって馴染みの深いコンビニを舞台に、どんなゾンビ・パニックが描かれるのだろう。
▼ ゾンビ作品の記事
【考察】「ウォーキング・デッド」シーズン1のゾンビの矛盾、最終シーズンでいかに修正されたか? ゾンビのルールが分かってなかった 『ワールド・ウォーZ』続編、「やらなくてよかった」とデヴィッド・フィンチャー監督 ─ 「THE LAST OF US」と内容が被っていた? ホッとしてる感じ 【ネタバレ】「ウォーキング・デッド:ダリル・ディクソン」第2話、ゾンビ発生でパリ大混乱 ─ ロケ撮影交渉に「何ヶ月もかかった」? 印象的なシーンの裏側 「ウォーキング・デッド」シリーズ全7作を解説 ─ 各作品のあらすじ・特徴を紹介 新シリーズも続々 【ネタバレ】「ウォーキング・デッド:ダリル・ディクソン」第1話、ゾンビの超危険な変異体が登場 いかにして誕生した?
Source:Deadline