会員登録

Search

『X-MEN』ジェームズ・マカヴォイ、アベンジャーズ合流への期待と不安 ─ プロフェッサーX役の続投は「オファーが来て、興味があったら」

(C)2017 Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reserved.

映画『X-MEN』シリーズのチャールズ・エグゼビア/プロフェッサーX役で知られるジェームズ・マカヴォイが、いずれ来るX-MENのマーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)合流についての期待を語った。

2019年前半、ウォルト・ディズニー・カンパニーと21世紀フォックスの事業統合が完了し、フォックスが保有していた「X-MEN」の映像化権はディズニー傘下のマーベル・スタジオへと移る。その後、マーベル・スタジオはX-MENをMCUに合流させる見通しなのだ。

「新しいものを取り入れてくれそう」

米MTV Newsのインタビューにて、マカヴォイは『X-MEN』のMCU合流について尋ねられると「チャールズを演じるのは大好き」だと話した。しかし、どうやら長期シリーズゆえの難しさが生じつつあることも確からしい。

僕たちは俳優の仕事として、みなさんにとって面白いものをお見せしなくてはいけません。同じことを何度も何度も繰り返すわけにはいかないんです。だから新しい誰かを加えるタイミングなのかもしれませんね。マーベルとディズニーは非常にスマートで、(MCUを)見事に成功させています。X-MENにも新しいものを取り入れてくれそうでワクワクしますね。楽しみですよ。」

しかしマカヴォイは、かつてX-MENをMCUに合流させるうえでの課題をきちんと指摘した人物でもある。コミックや映画において、『X-MEN』のミュータントは社会から恐れられる存在として描かれてきた。しかしMCUのヒーローたちは人々から敬意を払われ、ヒーローとして扱われている。かつてマカヴォイは、「この違いをどうやって解決するのか」との疑問を表明していたのだ。

(C)2017 Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reserved.

今回のインタビューでも、マカヴォイは、ヒーローたちが強い立場にないこと、むしろ社会的弱者であることこそが『X-MEN』の魅力なのだと改めて強調している。

「ファンのみなさんとお話しすると、いつもそのことに心を打たれます。だから彼らはX-MENが大好きなんだって。(ミュータントは)権利を奪われてきた人々や社会から切り離された人々、民族的マイノリティ、セクシャルマイノリティ、社会の主流派から恐れられた人々に通じます。社会の隅のほうに追いやられた人たちがたくさんいて、ミュータントは彼らを象徴しているんです。」

マカヴォイは「(MCUに)合流する場合、そういった社会的主張は切り取られてしまうんでしょうか?」との心配をはっきりと口にした。しかし同時に、「マーベルとディズニーは本当にスマートですから、やり方をわかっていて、(社会性も)きちんと残してくれるでしょう」とも述べている。

ところでファンとしての大きな問題は、MCUへの合流後も、マカヴォイをはじめとした出演者が『X-MEN』に続投するのかどうかであろう。これについてマカヴォイは「わかりません」と述べた。

「すべて契約外の話なので、やらなくてもいいわけですし、僕たちにオファーは来ないかもしれない。もしオファーが届いて、興味を持てるところがあったら、僕たちはまた出ることになるでしょう。もしオファーが来なかったとしても、良い10年間だったと思います。」

マカヴォイがチャールズ・エグゼビアとして次に登場するのは、2019年6月に公開される次回作『X-MEN:ダーク・フェニックス』 。しかし事業統合やその後の動向によっては、同作が現行メンバーによる最後の『X-MEN』となる可能性もあるわけだ。マーベル・スタジオの手によって、ここから映画版『X-MEN』はどこへ向かっていくことになるのだろう?

『X-MEN:ダーク・フェニックス』 公式サイト:http://www.foxmovies-jp.com/darkphoenix/

X-MEN:アポカリプス
¥1,905+税
20世紀 フォックス ホーム エンターテイメント
(C)2017 Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reserved.

Source: MTV News

Writer

アバター画像
稲垣 貴俊Takatoshi Inagaki

「わかりやすいことはそのまま、わかりづらいことはほんの少しだけわかりやすく」を信条に、主に海外映画・ドラマについて執筆しています。THE RIVERほかウェブ媒体、劇場用プログラム、雑誌などに寄稿。国内の舞台にも携わっています。お問い合わせは inagaki@riverch.jp まで。

Ranking

Daily

Weekly

Monthly