会員登録

Search

『僕のヒーローアカデミア』ハリウッド実写映画化企画が進行中 ― 『ゴジラ』『名探偵ピカチュウ』のレジェンダリー・ピクチャーズ製作

https://variety.com/2018/film/asia/my-hero-academia-movie-legendary-1202992783/ スクリーンショット

日本の人気コミック『僕のヒーローアカデミア』(集英社刊)の実写映画化企画がハリウッドにて進行していることがわかった。米DeadlineVarietyが報じている。

『僕のヒーローアカデミア』は、堀越耕平氏によって2014年から漫画雑誌「週刊少年ジャンプ」にて連載されている人気シリーズ。人類の80%が“個性”というスーパーパワーを有する超人社会において、能力の発現しない“無個性”の少年、緑谷出久を主人公とする物語だ。平和の象徴であるヒーロー、オールマイトに憧れていた出久は、ある日ヴィランに襲われていたところをオールマイトに助けられて……。テレビアニメ版も人気を博しているほか、ゲーム化などのメディアミックス展開も精力的に行われている。

報道によると、『僕のヒーローアカデミア』の実写映画化企画を進行しているのは米レジェンダリー・ピクチャーズ。2018年10月24日(米国時間)、同社が企画の存在を正式に発表している。
レジェンダリー・ピクチャーズは『GODZILLA ゴジラ』(2014)やその続編映画、ゲーム「ポケットモンスター」シリーズの実写映画化となる『名探偵ピカチュウ(邦題未定、原題:Detective Pikachu)』、アニメ「機動戦士ガンダム」の実写映画化と、日本発のコンテンツを実写化する企画を続々と進行中。『僕のヒーローアカデミア』も、そのうちのひとつに加わったというわけだ。

プロデューサーを務めるのは、ハリウッド版『ゴジラ』シリーズを手がけるアレックス・ガーシア氏と、『パシフィック・リム:アップライジング』(2018)のジェイ・アッシェンフェルター氏。なお、本作は日本では東宝によって配給される。

アメコミやヒーロー映画からの影響を多分に受けて誕生した『僕のヒーローアカデミア』がハリウッドで実写映画化されることには、いわば“逆輸入”ともいえる趣がある。映画『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』(2018)の日本公開時にはプロモーションでのコラボも話題を呼んだが、ヒーロー映画が隆盛を極めるハリウッドではどのような形で登場し、そしてどんなインパクトを与えるのか。引き続き、今後の情報にも注目したい。

ハリウッド実写映画版『僕のヒーローアカデミア』の撮影時期、公開時期は不明

Sources: Deadline, Variety
Eyecatch Image: Variety スクリーンショット

Writer

アバター画像
稲垣 貴俊Takatoshi Inagaki

「わかりやすいことはそのまま、わかりづらいことはほんの少しだけわかりやすく」を信条に、主に海外映画・ドラマについて執筆しています。THE RIVERほかウェブ媒体、劇場用プログラム、雑誌などに寄稿。国内の舞台にも携わっています。お問い合わせは inagaki@riverch.jp まで。

Ranking

Daily

Weekly

Monthly