会員登録

Search

米Microsoft社、『Fallout』『The Elder Scrolls』シリーズの開発会社を75億ドルで買収

Fallout

Xboxシリーズの開発を手掛ける米Microsoft社が、世界中で絶大な人気を博す『Fallout』『The Elder Scrolls』シリーズなど、数々の受賞歴を誇る開発会社Bethesda Softworksの親会社ZeniMax Mediaを買収し、傘下に取り入れることを発表した。

Microsoft社による買収総額は75億ドル(約7,900億円)にも及ぶ模様で、買収が完了するのは2021年後半になる予定とのことだ。今後数ヶ月間に渡り、Bethesda Softworks社が誇る関連作品が、Microsoft社が運営する月額制のサブスクリプション・サービス「Xbox Game Pass」に順次追加されていく。同サービスには、Bethesda Softworks社が現在開発中の宇宙を舞台にした注目の新作『Starfield』も組み込まれる予定だ。

ZeniMax Media社はBethesda Softworks社の他にも、FPSを世間に定着させた『DOOM』シリーズや、FPSに新風を巻き起こした『Wolfenstein』シリーズなどを手掛ける複数の開発会社も率いている。人気作品を多数有するZeniMax Media社がMicrosoft社の傘下に加わったことは、2020年11月に発売を控える次世代機「Xbox Series X」の更なる追い風になると言えるだろう。今後、ZeniMax Media社による作品がXBoxの独占タイトルとなるのかも含めて、同年11月に発売される次世代機「PlayStation®5」との競争の行方に注目したいところだ。

「Xbox Series X」は、2020年11月10日(火)に日本含め世界各国で販売開始。

Source: Xbox Wire blog , Game Rader +

Writer

アバター画像
Minami

THE RIVER編集部。「思わず誰かに話して足を運びたくなるような」「映像を見ているかのように読者が想像できるような」を基準に記事を執筆しています。映画のことばかり考えている“映画人間”です。どうぞ、宜しくお願い致します。

Ranking

Daily

Weekly

Monthly