シアーシャ・ローナン&マーゴット・ロビー競演『ふたりの女王 メアリーとエリザベス』3月公開決定 ― 豪華キャストで16世紀英国描く

『レディ・バード』(2017)のシアーシャ・ローナンと『アイ,トーニャ 史上最大のスキャンダル』(2017)のマーゴット・ロビー、ふたりのアカデミー賞®ノミネート女優が16世紀の英国を生きたふたりの女王を演じる映画『Mary, Queen of Scots』が、邦題『ふたりの女王 メアリーとエリザベス』として2019年3月にTOHOシネマズ シャンテほか全国の劇場で公開される。

『ふたりの女王 メアリーとエリザベス』は、スコットランド女王メアリー・スチュアート(シアーシャ・ローナン)と、イングランド女王エリザベスI世(マーゴット・ロビー)の波乱に満ちた人生を描く。
16歳でフランス王妃となり、18 歳で未亡人となったメアリーはスコットランドで再び王位に就くが、当時のスコットランドは女王エリザベスⅠ世の支配下にあった。メアリーは自身のイングランド王位継承権を主張し、エリザベスの権力を脅かす。恋愛、結婚を経験し、気高く美しいメアリーにエリザベスは複雑な思いを抱くのだった。それぞれの宮廷内部で起こる裏切りや反乱、陰謀がふたりの王位を危険にさらし、歴史の流れを変えてゆく。お互いに従姉妹を恐れ、同時に魅了されていた若き女王たちは、男性社会の中で政治を司る女性として戦うのだった……。
監督を務めたのは、舞台演出を数多く手がけ、本作が長編映画監督デビューとなったジョージー・ルーク。メアリーの高潔さと激情をシアーシャ・ローナンが鮮烈に演じ、エリザベスの気高さと繊細さ、そして孤独をマーゴット・ロビーが体現した、文字通りの演技合戦に注目したい。16 世紀英国を揺るがしたふたりの女王による熾烈な戦いを丁寧な筆致で描く、メアリーとエリザベスI世の常識を覆す“新しい英国王室の物語”が誕生する。
ちなみに本作には、シアーシャ&マーゴットのほか、『ダンケルク』(2017)コリンズ役のジャック・ロウデン、『キャプテン・マーベル』(2019年3月15日公開)でミン・エルバ役を演じるジェマ・チャン、「Marvel ジェシカ・ジョーンズ」(2015-)キルグレイヴ役のデヴィッド・テナント、そして『メメント』(2000)や『アイアンマン3』(2013)のガイ・ピアースといった豪華布陣が集結。映画ファン、ドラマファン注目の顔ぶれも楽しみにしよう。
映画『ふたりの女王 メアリーとエリザベス』は2019年3月、TOHOシネマズ シャンテほか全国ロードショー。