リーアム・ニーソン、『裸の銃を持つ男』リブート版に主演交渉中 ─ 『チップとデールの大作戦』アキヴァ・シェイファーが監督

『スター・ウォーズ』『96時間』シリーズでおなじみのリーアム・ニーソンが、人気コメディ映画『裸の銃を持つ男』シリーズのリブート版に主演で交渉中であることがわかった。
米Varietyによると、監督に就任したのはアニメ映画『チップとデールの大作戦 レスキュー・レンジャーズ』(2022)、『俺たちポップスター』(2016)など数多くのコメディ映画を手がけたアキヴァ・シェイファー。『テッド』シリーズの生みの親であるセス・マクファーレンがプロデューサーとして参加し、両名は正式にニーソンと交渉に入っているという。シェイファーは、『チップとデールの大作戦』でペンをとったダン・グレゴール&ダグ・マンドと再タッグを組み、共同で脚本も担当する。
2021年1月にはニーソン自身が、「『裸の銃の持つ男』を復活させるかもしれない、という話をセス・マクファーレンとパラマウントから受けているんです」と明かしていたが、その後実現に向けて話し合いが進んでいたようだ。
『裸の銃を持つ男』シリーズはテレビドラマ「フライング・コップ」(1982)の映画化となり、善良だが騙されやすい警部補フランク・ドレビンの活躍と暴走を描く刑事コメディ。1988年に第1作『裸の銃を持つ男』が製作され、『裸の銃を持つ男 PART2 1/2』(1991)『裸の銃を持つ男 PART33 1/3 最後の侮辱』(1994)の3部作となっている。
現在70歳のニーソンは、以前からその年齢を理由にアクション映画からの引退を示唆してきたが、リブート版への主演が決定して映画がヒットしたら、ニールセン版同様にシリーズ化される可能性が高い。ということは、まだまだアクションシーンが多い映画への出演が続くことになりそうだ。ニーソンはリブート版の出演について、「キャリアの終わりになるか、新たな方向性になるか、そのどちらかですね。僕にはわからないことですが」とコメントしていた。
これまでに、『シンドラーのリスト』(1993)『判決前夜/ビフォア・アンド・アフター』(1995)などのシリアス路線から、『96時間』シリーズでアクション俳優としてキャリアを大きく転換させたニーソンが、今度はコメディ路線で本格デビューとなるだろうか。出演交渉の結果を待ちたい。
▼ リーアム・ニーソンの記事
車に爆弾仕掛けられたリーアム・ニーソンがブチギレる ─ 『バッド・デイ・ドライブ』予告編が公開 映画出演101本目 リーアム・ニーソン新作で引退した殺し屋に、ハードボイルド・スリラー『In The Land Of Saints And Sinners』予告編が海外初公開 ダークな雰囲気 【レビュー】『探偵マーロウ』 リーアム・ニーソンの老マーロウは、あまりタフではない 最高齢マーロウはいかに リーアム・ニーソン、映画出演100作目『探偵マーロウ』について聞く ─ SFスリラーの次回作も予告【単独インタビュー】 「アクションはあと1~2本かな」 リーアム・ニーソン、クワイ=ガン再演に意欲 ─ ユアンとの再演は「目を見つめ合ったら涙が溢れてきた」 「長編映画ならやりたい」
Source:Variety