『アントマン』キャシー役キャスリン・ニュートン、ブリー・ラーソン先輩からアドバイスをもらっていた

マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)最新作『アントマン&ワスプ:クアントマニア』で、主人公アントマン/スコット・ラング(ポール・ラッド)の成長した娘・キャシー役に起用されたキャスリン・ニュートン。フレッシュな魅力を印象付けたニュートンは同じくMCUにてキャプテン・マーベルを演じるブリー・ラーソン先輩からアドバイスを受けていたようだ。米Varietyのインタビューにて語っている。
これまでアントマンとキャシーの父娘関係を物語の軸として描き続けてきた『アントマン』シリーズ。前2作ではまだ幼かったキャシーも『クアントマニア』では量子世界へと繋がる装置を作った天才ティーンへと成長した姿で登場した。子役からキャリアをスタートし、すでに『スリー・ビルボード』(2017)『名探偵ピカチュウ』(2019)などで注目を集めていたニュートンはMCUへの参戦で更なるキャリアアップに大きく踏み出した。キャシー役のオーディション現場では大いに緊張していたであろうニュートンは、その場にブリー・ラーソンがいることに気づき、思い切って声をかけたようだ。
『聞いてください、マーベル作品の役に向けて準備中なんです。あなたに会えるなんてすごく不思議です』と話しかけたら、彼女は『もし私があなたに何か言えるとしたら、“忍耐強くいてね”ってことだね』って。そしてしばらく待っていたら、オファーの電話がかかってきたんです」
女優としても長年活躍しているが、過去にはミュージシャンとしての活動歴もあり、豊富なキャリアを誇るラーソンだけに「忍耐強くいて」の一言はシンプルながらも非常に深みがある。「監督のペイトン・リードが『アントマン』の件であなたと会いたがっていますよ」と電話を受け、ニュートンは「どうしよう、オーケー、準備はできてる」と大興奮だった様子。「我慢強くいなさいと言ってくれたブリー・ラーソンに感謝しなくちゃいけないですね。とてもいいアドバイスだったから」と先輩女優への感謝とリスペクトを表すニュートン、これから大女優として羽ばたいていくだろう。
『アントマン&ワスプ:クアントマニア』は公開中。
▼ 『アントマン&ワスプ:クアントマニア』の記事
マーベル、『アントマン&ワスプ:クアントマニア』の不評に衝撃 ─ 「もはや内部のバロメーターは機能していない」? 再検討の時期なのかも 「ロキ」シーズン2、ジョナサン・メジャースは「重要な役割に」 ─ 征服者カーンの変異体、どう繋がる? コミックにも登場 ソー役クリス・ヘムズワース、『アントマン』新作を観ていない理由を語る ─ ソー役もしばらく休業意向か 「ユニバースの危機と言われても」 『アントマン&ワスプ:クアントマニア』ヴェブの未公開シーン ─ デヴィッド・ダストマルチャンが演じる姿 役者ってすごい 『アントマン&ワスプ:クアントマニア』脚本家、MCU内部情報をリークしたとの噂を否定 ─ 『アベンジャーズ』降板説も浮上 複雑な経緯、解説します
Source:Variety