【インタビュー】『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』アナ・デ・アルマス「女性役の変化と進化が見られる」─ ボンドウーマンやシリーズの未来を語る

『007』シリーズ第25作目、『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』が度重なる延期を経てついに公開を迎えた。ダニエル・クレイグがジェームズ・ボンド役を演じる最終作だ。
ジェームズ・ボンドは、現役を退き、ジャマイカの地で穏やかな生活を満喫していた。ところが、CIA出身の旧友、フェリックス・ライターが助けを求めてきたことで平穏な生活は突如終わりを迎えることになる。誘拐された科学者を救出するという任務は、想像以上に危険なものだったのだ。やがて、ボンドは脅威をもたらす最新技術を有する黒幕を追うことになる。
「サンティアゴで女と会ってくれ」と旧友に紹介され、ボンドが会いに行ったのは、キューバのエージェント・パロマ。これまでに公開されてきた映像などでは、ドレス姿で銃撃戦に臨む姿などが捉えられていた人物だ。そんなパワフルなボンドウーマンを演じたのは、『ブレードランナー 2049』(2017)などのアナ・デ・アルマスだ。この度、THE RIVERはアナ・デ・アルマスのグローバルジャケットに参加する機会に恵まれた。本記事では、筆者を含め世界各国の記者が参加した貴重な取材を紹介したい。ボンドガールからボンドウーマンへと変わったことについてをはじめ、テーマである愛の物語、『007』シリーズの未来などについて答えている。

ボンドガールからボンドウーマンへ

──時代は変わり今、“ボンドガール”ではなく“ボンドウーマン”と呼ばれるべきでしょう。これまでは女性としての魅力や美を利用して男を騙すという役割として登場することが多かったボンドウーマンですが、本作ではいかがでしょうか?
本作で興味深いことのひとつは、ボンド映画における女性の役割の変化と進化を見ることが出来ることです。“ボンドガール”ではなく、“ボンドウーマン”になっているでしょう。美しく洗練されていて、セクシーでグラマラスな女性たちであることには変わりありませんが、今ではストーリーやボンド、そのほかの男性登場人物にとって非常に重要な役割を担っています。それぞれが訓練を積まれており、独自の方法で、アクションを披露していきますよ。
──映画で女性が力を発揮する場合、悪女として登場することも多いように思いますが、コメディドラマ「Fleabag フリーバッグ」(2016-)のフィービー・ウォーラー=ブリッジが脚本として入ったことで変わったことはあると思いますか?
この映画に登場する女性はいずれも強いですが、決して悪い人たちではありません。むしろ正反対でしょう。フィービーをはじめとする脚本家たちが一致団結して、この多層的な登場人物たちと彼らの感情、そして新しく刺激的で非常に感情的な物語に作り上げていきました。またフィービーはユーモアのセンスを兼ね備えていて、それは彼女特有のものであり、脚本にもそれが反映されていたので、とても素晴らしかったです。
──ボンドガールからボンドウーマンへといった新時代を切り開く映画であり、ダニエル・クレイグがジェームズ・ボンドを演じられる最後の作品でもあります。そんな作品に参加することにためらいはありませんでしたか?
“イエス”というのをためらったわけではありませんが、これはただのシリーズ作品ではなく、映画史に残る作品なんです。ただ、私がこの映画への出演を依頼された時点では、このパロマというキャラクターは存在していませんでした。私は参加する企画に対していつもただ興奮するのではなく、そのキャラクターを通して何ができるのかを知りたいのです。そこで、キャリー・フクナガ監督と話す機会があり、そのビジョンを彼が話してくれたときは、もちろんすぐに興奮しましたよ。パロマは、これまでとは一味違う新しいタイプのボンドウーマンだったので。

──これほどまでにアクション満載の映画への出演経験は過去にもなかったと思いますが、準備期間は相当なものだったのではないでしょうか?
別の映画の撮影に入っていたので、3週間ほどしか準備期間はありませんでした。それでも多いと思われるかもしれませんが、このジャンルの映画に参加するのは初めてのことだったので、アクションシーンにおける振り付けなどの複雑さを考えると、これでも時間が足りないと感じていましたよ。身体的にも少し強くならなければならなかったり、銃の撃ち方を教わらなければならなかったり。それと何よりも周りの人を傷つけないようにもしなければいけませんでしたから(笑)。ただ、それでもとても楽しむことができました。
──ダニエル・クレイグは本作が“愛の物語”であると話されていましたが、いかがでしょうか?
私も彼に同意します。この作品は愛についての物語であると同時に、ボンド映画には付き物の要素も存分に詰まっています。沢山のアクション、壮大なセット、素晴らしいパフォーマンス、新しいキャラクター、前作から続くストーリーなど。そしてこの映画は、大画面で体験するために作られた作品でしょう。
『007』シリーズの未来

──『007』シリーズで最も好きな作品をおしえてください。
『ノー・タイム・トゥ・ダイ』以外ですよね(笑)。『007 スカイフォール』か『007 カジノロワイヤル』でしょう。彼は私のお気に入りのボンドです。ダニエルはこのキャラクターに非常に多くの人間性をもたらしたと思います。彼は欠点や葛藤、過ちを上手く表現してくれましたし、それがとてもリアルでこの役に多くの感情を与えてくれました。本当に素晴らしいです。
──『007』シリーズの今後はどのように変化していくと思いますか?
これからのボンド映画も、同じように素晴らしく興奮することが出来て、アクション満載の作品として、業界最高峰の映画製作者によって作られることになると信じています。これまでがそうだったからです。プロデューサーのバーバラ・ブロッコリとマイケル・G・ウィルソンが今まで示してきたように、時代に合わせて物事に進化や変化を加え、親しみやすく、現実味のある登場人物を生み出していくことでしょう。ですから、これからもとても素晴らしい作品になると思いますし、彼らの成功を心から願っています。

──ダニエル・クレイグがジェームズ・ボンド役から退くことになるわけですが、『007』シリーズの主人公として女性が率いる可能性についてはいかがでしょうか?
私にはわかりません。今の時点では、誰にもどうなるのかはわからないのではないでしょうか。この映画が公開されるのを誰もが待ちわびていましたし、誰もがエモーショナルになっています。それはダニエルにとっての最後の作品ですし、私たちはダニエルのレガシー、そして彼がこれまでに出演してきた作品での素晴らしい仕事を称えることが大切だからです。もちろん今回の映画に登場する女性のキャラクターは、ボンド映画の今後における女性の役柄の基盤となるとは思います。ただ、誰が新しいボンドになるのかはわかりません。

『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』は公開中。
▼『007』の記事
『007』初のリアリティ番組「007 クイズ!100万ポンドへの道」Prime Videoで11月10日配信決定 ─ 賞金1.8億円を争う究極サバイバル 「インビンシブル」S2も配信決定 ダニエル・クレイグ版『007』一番人気は『スカイフォール』に決定 ─ 読者が選ぶベスト作品はコレだ クレイグ・ボンドの功績を讃えよう 『007』新シリーズはまだまだ先か ─ 「着手できていない」とプロデューサー 最新作はリアリティ番組 賞金1.8億円の『007』サバイバル番組、新ヴィランが容赦ない ─ 米予告編、過酷ミッションにほくそ笑む しっかりコワイ 『キングスマン』監督、『007/カジノ・ロワイヤル』のオファーを受けたのになぜか直前で断られてしまった話が謎すぎる えええ