ドラマ「オビ=ワン」のダース・ベイダーは「『新たなる希望』時ほど完成されていない」
ベイダー卿が帰ってくる。『スター・ウォーズ』新作ドラマ「オビ=ワン・ケノービ」では、映画史上最も偉大なヴィランであるダース・ベイダーが堂々の再登場。それも、プリクエル3部作でアナキン ・スカイウォーカーを演じたヘイデン・クリステンセンが同役で久々にカムバックを果たすというから、ファンの視線は熱い。
ダース・ベイダーといえばオリジナル3部作ではルーク・スカイウォーカーや反乱軍の戦士たちを苦しめた恐ろしい暗黒卿。『エピソード4/新たなる希望』(1978)では登場早々に反乱軍兵士を絞め上げた。その直前の出来事を描くスピンオフ『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』(2016)では、一体多数で圧倒する“無双”ぶりを発揮。改めて、その実力を見せつけていた。
しかし、ドラマ「オビ=ワン」の舞台は、『エピソード3/シスの復讐』から10年後、『エピソード4』の9年前。つまり、プリクエルとオリジナルのちょうど中間に位置する物語となる。そのため、「彼はまだ『新たなる希望』時のベイダーにはなっていない」と、本作の監督デボラ・チョウは英Entertainment Weeklyに語っている。「この時代における、(『シスの復讐』と『新たなる希望』の)間のキャラクターを描きます。もちろんベイダーではあるものの、まだ『新たなる希望』時ほど完成されていないベイダーです」。
だからと言って、「オビ=ワン」のベイダーが戦力不十分というわけではないだろう。『シスの復讐』から5年後を描く小説『ターキン』でもベイダーの恐ろしさは描かれている。また、演じるクリステンセン自身も「すごく強力なベイダーが見られる」と予告。画面に登場するだけで全ての視線を奪うダース・ベイダーの威風堂々たる迫力に圧倒されるとしたい。
▼ ダース・ベイダーの記事
【ネタバレ】「アソーカ」第5話解説 ─ 「クローン・ウォーズ」と映画がつながる重要回、各シーンの背景を知る ファン大絶賛のエピソードに アナキンが登場、「アソーカ」新予告編は『スター・ウォーズ』プリクエルと「クローン・ウォーズ」ファン必見 胸熱 『スター・ウォーズ』アナキン役とアンドー役が夢の対談、お互いを讃えあうリスペクトトーク 優しい世界 『ローグ・ワン』ダース・ベイダー登場シーンの演出はデイヴ・フィローニとの情報を原案者が否定 あの名場面 ヘイデン・クリステンセン「ダース・ベイダーにはずっとアナキンの心が残っていた」 ─ 『東京コミコン2022』で胸アツ『スター・ウォーズ』トーク ヤング・ボバ役ダニエルと揃って
Source:Entertainment Weekly