実写「ONE PIECE」での恋愛描写、尾田栄一郎から「断固NO」

Netflix実写シリーズ「ONE PIECE」では、原作者の尾田栄一郎が監修として参加したが、脚本執筆は別の者によって行われた。現在進行中の大人気漫画とあって、実写化する上で事前のNG項目もあったようだ。
「ONE PIECE」は、かつての海賊王が残した“ひとつなぎの大秘宝”ワンピースを探す旅に出る少年、モンキー・D・ルフィの冒険物語。実写版では、大部分が原作漫画の流れを忠実に踏襲する一方、一部脚色もあった。
脚本を執筆したのは、原作のファンでもあったスティーヴン・マエダとマット・オーウェンズ。米TV Lineで製作当時を振り返ったマエダによると、尾田栄一郎は二人に対して予め複数の“指令”を出していたという。
「尾田栄一郎先生からはいくつか指令があったのですが、その一つがクルー同士の恋愛はナシということでした。あれは、断固としたNOでしたね。」

もとより尾田は、少年漫画である「ONE PIECE」で恋愛を描かないと公言している。女帝ボア・ハンコックがルフィに惚れるというような描写はあるが、恋愛要素がメインになるということはない。
同インタビューでマエダは、互いの素性を言い当てるゲームをするなど、仲を深めていったゾロとナミについても言及。恋愛を期待する視聴者もいたかもしれないが、関係の発展は「間違いなく意図していない」という。「ドラマを見る楽しみの一つは、その番組から何を読み取り、何を見出すのか、です」。
ちなみに尾田は、NGポイントを事前に伝えるだけでなく、原作から内容が変更された箇所についても全てチェックした。中には、製作陣が撮影したシーンを確認した後に撮り直しをお願いするといったやり取りも行われていたという。
Check実写ドラマ「ONE PIECE」エピソード解説
- 1.
【ネタバレ】実写「ONE PIECE」第1話解説 ─ 原作の再現と変更ポイントを振り返る - 2.
【ネタバレ】実写「ONE PIECE」第2話解説 ─ ダークなバギー戦、ルフィとシャンクスの名シーン登場 - 3.
【ネタバレ】実写「ONE PIECE」第3話解説 ─ ウソップ、カヤ、クラハドールが登場 - 4.
【ネタバレ】実写「ONE PIECE」第4話解説 ─ アニメ主題歌「ウィーアー!」流れる船出、クロとの対決 - 5.
【ネタバレ】実写「ONE PIECE」第5話解説 ─ サンジ初登場、ゾロVSミホークの名バトルで「三千世界」 - 6.
【ネタバレ】実写「ONE PIECE」第6話解説 ─ サンジ&ゼフの感動シーンと、原作からの細かな変更点 - 7.
【ネタバレ】実写「ONE PIECE」第7話解説 ─ アーロンパーク突入とナミの感動エピソード、原作と照らし合わせて - 8.
【ネタバレ】実写「ONE PIECE」第8話解説 ─ 最終話は原作をどうアレンジしたか?
Source: TV Line