ディズニープラス、動画配信サービス満足度ランキングで初の1位 ─ Netflixは2位に、オリコン調査

オリコンによる国内における定額制動画配信サービスの顧客満足度調査で、ディズニープラス(Disney +)が初の総合1位になったことがわかった。
ディズニープラスは2021年10月27日、新ブランド「スター」が加わったほか、システムやアプリが一新された。今回の顧客満足度調査は2021年7月に調査されたものだから、ブランドリニューアル以前のユーザー満足度が反映されたものとなる。
同ランキングは、2017年の調査開始以来5回目の発表。これまでNetflixが4年連続で1位だったが、ディズニープラスが初めて上回った。5つの評価項目では、「アプリ・サイトの使いやすさ」「コンテンツの充実さ」「コストパフォーマンス」の3項目で1位に。男女別「女性」のほか、年代別「10・20代」では81.4点の高評価で1位を獲得している。
なお、2021年のDisney+の利用回答者に「2021年に観た最も好きな配信作品」を聴取したところ、「ロキ」「アナと雪の女王」「アベンジャーズ」「ワンダビジョン」などが上位に。Disney+だけで観ることができる作品への支持の高さが伺える。
同サービスは昨年2020年6月にサービスを開始。ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナル ジオグラフィックのドラマや映画、テレビ番組を様々なデバイスで見放題のほか、新ブランド“スター”では日本や韓国などを含めた世界中のスタジオが制作する作品も登場。計16,000以上の作品を配信・提供している。
総合2位のNetflixは、評価項目別「手続きのしやすさ」「動画の見やすさ」で1位に。部門別ランキングでは、男女別「男性」、年代別「30代」「40代」「50代」「60代以上」、ジャンル別「洋画」「海外ドラマ」「韓国ドラマ」「ドキュメンタリー」「オリジナルコンテンツ」の全17部門中10部門で1位となった。「オリジナルコンテンツ」では、1位を獲得した部門なかで最も高い80.4点の高評価を得ている。
サンプル数 | 8,413 人 |
---|---|
調査企業数 | 24 社 |
規定人数 | 100 人以上 |
定義 | 以下すべての条件を満たす定額制画配信サービス 1)料金体系として、サブスクリプション方式を採用している 2)ユーザー投稿コンテンツを含んでいない 3)ストリーミング動画コンテンツを含んでいる 4)アダルトのみ、ギャンブルのみ、もしくはその両方のコンテンツのみを扱うサービスでない |
部門定義 | ・ジャンル別ランキング:視聴頻度の高いもの(最大 5 ジャンル)を回答した人を対象とする・ ジャンル別ランキング「オリジナルコンテンツ」:オリジナルコンテンツの視聴経験がある人を対象とする |
調査期間 | 2021/07/09〜2021/07/14、2020/07/07〜2020/07/13、2019/07/22〜2019/07/26 |
調査対象者 | 性別:指定なし 年齢:18〜84 歳 地域:全国 条件:以下すべての条件を満たす人 1)自身のアカウントで利用していて、かつ、料金を把握している人 2)現在利用している人で、2 ヶ月以上継続登録している人 ただし、サブコンテンツや、アダルト、ギャンブルコンテンツがメインの利用者は対象外とする |
URL | https://life.oricon.co.jp/rank-svod/ |