『名探偵ピカチュウ』プレミアにライアン・レイノルズ、竹内涼真、ジャスティス・スミス、キャスリン・ニュートン、渡辺謙、飯豊まりえ、ロブ・レターマン監督が登場(美麗仲良し写真109枚)

全世界でもここ日本が先行公開となる『名探偵ピカチュウ』(2019年5月3日)の公開を目前に控え、ワールドプレミアイベントが東京で開催された。(記事最後に写真ギャラリー109枚。)
新宿歌舞伎町のゴジラロードには、ピカチュウのカラーを再現した「電撃イエローカーペット」が出現。名探偵ピカチュウ役のライアン・レイノルズはじめ、主人公ティム役のジャスティス・スミス、ティムと共に謎を追う新米記者ルーシー役のキャスリン・ニュートン、ライムシティの刑事であるヨシダ警部補役の渡辺謙に、日本語吹替声優として竹内涼真、飯豊まりえ、そしてロブ・レターマン監督が登場した。一同はカーペットでたっぷりとファンサービスを行った後、トークセッションで本作の魅力を紹介した。

ポケモン発祥の地、日本にやってきて
ライアン・レイノルズは、ポケモン発祥の地、東京のファンに感激した様子で「ここに来られて嬉しいです。ポケモン文化を、愛情をもって映画化しました。本当に本当に光栄です」と手を振って、「ピカピカー!」とお茶目な姿も見せる。ティム役のジャスティスは日本語で「日本に来れて嬉しいでーす!」とあいさつ、隣のライアンを驚かせた後、「実は僕の両親は日本で出会ったので、特別な場所なんです」と自身のルーツを明かした。

ティム役の日本語吹替版を担当した竹内涼真は、逆に「Hello everyone! Yeah, c’mon!」と英語で挨拶。「これしか喋れないんで、もうやめときます(笑)『名探偵ピカチュウ』に参加できて嬉しく思います。完成(版を)観ましたけど、ファンの気持ちを裏切らないです。」
ルーシー役のキャスリン・ニュートンも日本語で「みんな、観てねー!」とアピール。「絶対に気に入ってもらえるはずですよ!」そんなキャスリンの吹替を務めた飯豊まりえは「こんな場所に皆さんと一緒にいられるなんて」と感動しきり。「すごく感動するし、泣けるし、笑えるので、たくさんの方に観ていただきたい」と挨拶した。

ヨシダ警部補役の渡辺謙は「ポケモン発祥地の日本から、今作をお届けできて本当に嬉しく思います。劇場で泣いたり、笑ったり、ビックリして欲しいです」と語る。監督を務めたロブ・レターマンは「特にこの新宿に来れられたのが嬉しいです。(本作の主な舞台の)ライム・シティのデザインは、新宿にインスパイアされましたからね」と明かす。「だからこのエリアでプレミアができるというのは、すごく特別なことなんです。」
- <
- 1
- 2