PS5、早くも分解される

プレイステーション®5(PS5)が、早くも分解されてしまった。
「Play Station 5です」と本機を紹介してくれるのは、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)メカ設計部、ハードウェアデザインの鳳康宏氏。新しいPS5を我が子のように紹介した後、「ベースを外します」と淡々と分解していく。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは「PS5がお届けする全く新しい次世代のゲーム体験を実現する本体各パーツや、PlayStationが積み重ねてきた技術の結晶が美しく詰まっている様子を是非ご覧ください」「本映像は分解を推奨するものではありません。分解や改造は、火災や感電、けがの原因となります。分解/改造が行われた形跡がある場合、修理/交換をお断りする場合がございます」とアナウンスしている。
「2015年にPS5の構想に着手して以来、私たちは約5年の時間をかけて設計・開発に取り組んできました。
量産化の過程においては、新型コロナの影響によってリモートワークが余儀なくされるという未曾有の困難がありましたが、予定通り11月にPS5を発売できることを心から嬉しく思います。」
PS5デジタル・エディションは希望小売価格39,980円。Ultra HD Blu-rayディスクドライブを備えたモデルは希望小売価格49,980円。
日本、米国、カナダ、メキシコ、オーストラリア、ニュージーランド、および韓国にて2020年11月12日(木)より。翌週19日(木)には欧州、中東、南米、アジア、南アフリカにおいても順次発売となる。