ロバート・ダウニーJr.、『エンド・オブ』シリーズをもっと作ってくれとジェラルド・バトラーにお願いしていた

『アイアンマン』のロバート・ダウニー・Jr.は、かつてジェラルド・バトラー主演のアクション映画『エンド・オブ・ホワイトハウス』(2013)に感銘を受け、もっと作るようにと嘆願のメールを送っていたそうだ。
バトラーが米Uproxxに「『エンド・オブ・ホワイトハウス』の後、ロバート・ダウニー・Jr.から素敵なメールが届いたんです」と明かした。ダウニーは「こういう映画がもっと欲しい」とバトラーに伝えたという。
『エンド・オブ・ホワイトハウス』は、テロリストによってホワイトハウスが占拠される中、バトラーが演じるシークレット・サービス隊長のマイク・バニングが大統領死守のため捨身で戦いに挑むアクション・スリラー。『イコライザー』シリーズのアントワーン・フークア監督の演出が光る本作はスマッシュヒットを記録し、ダウニーの望み通り『エンド・オブ・キングダム』(2016)『エンド・オブ・ステイツ』(2019)とシリーズ化を果たした。
ダウニーはニューヨーク出身だが、彼が地元で子どもの頃に劇場で経験した「みんなでスクリーンに向かって“NO!”と叫んだり、モノを投げたり、拍手したり歓声をあげたり」する映画を思い出したのだという。「映画ってそういうもののことを言うんですよ」とバトラーは続ける。「文字通り、集団のエネルギーの中に身を置き、みんなで恐怖を感じたり、応援してくれたりする映画です」。
現在バトラーは、マイク・コルターと共演の新作アクション・スリラー『ザ・プレーン(原題)』のプロモーション中。同作には1990年代のアクション映画のような雰囲気があると指摘されると、バトラーはこうしたテイストの映画には「生き延びる理由がある。観客がやってくる理由がある。観ながら“おいおい!”なんて言っていた、90年代の映画に戻る感じです」といったアクション映画愛を答えた。
なおバトラーは別のインタビューで、『エンド・オブ』シリーズ最新作『Night Has Fallen(原題)』では、主人公マイク・バニングをトム・ハンクスのように描き、「ちょっと休んでもらいたい」との意向も示している。
▼ ロバート・ダウニーJr.の記事
ロバート・ダウニー・Jr.出演の企業CMが公開 ─ ネット犯罪から身を守る必要性をユーモアたっぷりに訴える 「ネット犯罪の被害に遭う確率は4人に1人」 『アイアンマン2』みんなに聞いた見どころ/好きなキャラ・シーン/おすすめポイント マーク5装着シーンは必見 キャプテン・アメリカ役を2度断ったクリス・エヴァンスを説得したロバート・ダウニー・Jr.、電話で何と言ったのか? 貴重なエピソード クリス・エヴァンス、キャプテン・アメリカ就任の重荷はロバート・ダウニー・Jr.のおかげで感じなかった 当時を振り返る 映画『アイアンマン』みんなに聞いた見どころ/好きなキャラ・シーン/おすすめポイント 全ては、ここから始まった