『ローグ・ワン』トレカ画像が大量公開!謎の新クリーチャー、新キャラをじっくりチェック!
この記事を更新しているのは10月16日。ちょうど2ヶ月後の今日、『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』が封切られることになる。
“最終予告編”と呼ばれる映像も解禁され、いよいよスターウォーズ・ファンは胸の鼓動が早まってくるころだろう。2016年の残した最大のイベントといえば、ハロウィンでもクリスマスでもない。デス・スター設計図の奪還ミッションだ!
Instagramのスターウォーズ・ファン・アカウント、@starwarsarchiveは、『ローグ・ワン』のトレーディングカードの画像を公開。このトレーディングカードは”Topps Trading Cards”と呼ばれるもので、1951年に設立したTopps社によるもの。野球カード付のガムを主力商品としていた同社は70年代からスター・ウォーズのトレーディングカードも取り扱っていた。日本ではめったにお目にかかれ無いが、こんなカードをスターウォーズ・ファンなら目にしたことがあるだろう。

そのToppsカードからこの度、ローグ・ワンのラインナップが発表されたというのが今回のニュースだ。伝統あるレトロなフレームに収められているのは、まだ誰も観たことのない新たな人物、クリーチャーにトルーパーの数々。ローグ・ワンの新しい世界観をいち早く楽しむのに重要なヒントとなっている。早速見てみよう。
X-ウイング パイロット
この女性パイロットの名前は現時点では不明。抱えたヘルメットの『V』マークに注目。1つの『V』あたり20のキルカウントだそうだ。
メリック将軍
メリック将軍は新キャラクター。スター・ウォーズ・セレブレーションで公開された特別フッテージ映像にも登場していたね。
モロフ
重火器担当。呼吸器にも注目したい。モロフはトラブルを好むらしい。何故ならトラブルはカネになるからだ。ちなみにカルビーのコンソメパンチのCMには出ていない。
モン・カラマリ
クッキークリーム・バニラみたいな肌色のモン・カラマリ。
ツー・チューブス・ツインズ
最終予告編に登場した不気味な双子の種族。右側の個体の胸部をよく見ると、ダース・ベイダーと似たタイプの呼吸器を装着している。彼らはトグナス人(Tognath)のエドリオ・ツー・チューブズ(Edrio Two Tubes)。母星のYar Tognaが帝国に支配され、難民として逃れてきた銭ゲバな性格のパイロットということだ。
ジェダの生命体
フォース信仰の中心地、ジェダ(Jedha)の人々。マスクのデザインに見覚えがある?『フォースの覚醒』に登場したグアヴィアン・デス・ギャングを思い出したのではないだろうか。
サナギのような衣装で全身を隠しているが、ジェダ参拝は彼らにとってまさに精神的な孵化を試みる行事なのかもしれない。
ジェダの巡礼者
同じくジェダから、巡礼者の姿。皇帝のロイヤル・ガードと似た印象なのは偶然なのだろうか?
オーソン・クレニック
ストーム・トルーパー
ショアトルーパー
インペリアル・タンク・コマンダー
デストルーパー
帝国兵の進撃
12月16日、劇場に走る僕たちの姿である。
反乱軍パイロット
反乱軍戦士
密林地での反乱軍兵士をとらえたこの一枚は、まさに戦争映画のカットのよう。
反乱軍の見張り兵
こちらはクラシカルなスター・ウォーズを思い起こさせる印象。このバランス感がすばらしい。
ジン・アーソ
何だかこうして見ると、「どの時代でも通用する美人」という感じがする。
ゲイリン・アーソ
キャシアン・アンドア
チアルート・イムウェ
銀河最強の棒シバき。
ボーディー・ルック
ソウ・ゲレラ
Topps社の公式通販サイトによれば、カードは1パック6枚入りで発売。10パック入りのボックスが19.99ドルで、24パック入りのボックスが48.99ドルとなっている。
https://stg-theriver-stg.kinsta.cloud/jedha/
Source:https://www.instagram.com/starwarsarchive/?hl=ja
https://www.topps.com/