小ネタが凄いだけでない『レディ・プレイヤー1』、スピルバーグ印の傑作冒険映画

スティーブン・スピルバーグ『レディ・プレイヤー1』(2018)の世界にどっぷり浸れる特別企画「【6カ月連続】 『レディ・プレイヤー1』の世界」が、洋画専門CSチャンネル ザ・シネマで大々的に放送される。『レディ・プレイヤー1』といえば、古今東西の映画やゲームの小ネタが劇中に散りばめられているとして、劇場公開当時はポップカルチャーのファンが大興奮していた記憶もあるのでは。
例えば、大きな話題を呼んだ「俺はガンダムで行く」のセリフや、『シャイニング』『バック・トゥ・ザ・フューチャー』といった有名映画へのオマージュ、そして「イースターエッグ」として差し込まれたバットマンやハローキティ、ストリートファイターといった、劇中のあちこちでチラリと姿を見せる有名キャラクターなど、見逃せないポイントがたくさん。
THE RIVERではザ・シネマと協働で、こうした小ネタを整理しつつ、『レディ・プレイヤー1の世界』の壮大さがひと目でわかるイメージマップを製作した。「こんなネタも登場していたのか!」と驚きながら眺めて欲しい。
ザ・シネマ版では、さらに詳しい情報が楽しめる。是非チェックを!
さて一方で、本作はこうした特性上、いわゆる「オタク」なファン以外は歓迎されない、小難しい作品なのでは……と食わず嫌いだった方もいるかもしれない。
そのイメージで終わらせてしまうのは勿体ない!なんと言ったって『レディ・プレイヤー1』は、巨匠スティーブン・スピルバーグが手掛ける超大作。そう、大人も子供も胸躍るスピルバーグ印の冒険映画なのだ。
冒険映画としての『レディ・プレイヤー1』
物語の舞台は現在から27年後の近未来。主人公のウェイド・ワッツは、スタックと呼ばれるトレーラーハウスを積み上げた集合住宅で暮らす、社会的には決して恵まれていない問題を抱えた若者だ。そんなウェイドの楽しみはただひとつ。バーチャルゲーム空間「オアシス」で、もうひとりの理想的な自分を投影したアバター、“パーシヴァル”になって、仮想世界の仲間たちと冒険を繰り広げることだ。

ウェイドたちが挑むのは、「エッグハント」と呼ばれる壮大な宝探しゲーム。オアシスの創設者ジェームズ・ハリデーが、こんな遺言を残して亡くなって以来、世界中のガンター(エッグハントに挑むプレイヤーの総称)が躍起になっている。「オアシスに隠された3つの謎を解いた者に、全財産56兆円を与え、オアシスの後継者とする。」
これを狙うのは、ポップカルチャーへの興味など露程にもない企業人間、ソレント。IOI社という巨大企業で責任者を務めるこのビジネスマンは、「シクサーズ」と呼ばれる大量のガンターを率いて組織的な攻略に乗り出す。このままでは、ポップカルチャーへの愛を持たないソレントにオアシスを支配され、巨万の富が独占されてしまう……。
ウェイドは、ほとばしる情熱とオタク的知識をフルに活かし、IOI社よりも先に全ての鍵を集めるべく謎を解く。オアシス内の親友、エイチと作戦を練りながら、その過程でアルテミス、ダイトウ、ショウという仲間と出会い、チームとして巨大な陰謀に立ち向かっていくのだ。そう、『レディ・プレイヤー1』を楽しむのに、必ずしも過去の映画やゲームのファンである必要はないのである。

原作はアーネスト・クライン著『ゲームウォーズ』。この小説と映画の脚本を読んだスピルバーグは、「2つの世界の並置というアイデアに完全に魅了された」という。「ストーリーに何層にも重なりがあり、深遠で、怖くて、しかも親しみやすくて……私はもう夢中になって読んだ。」この物語の肝は、過酷な現実世界と、夢が詰まったオアシスのバーチャル世界を行き来する2重の物語性だ。主人公ウェイドがオアシスの世界に夢中になるのには、現実逃避に走っている部分もある。仮想世界では好きな姿に変身して、派手な戦いを繰り広げてヒーローになることができる。ウェイド役のタイ・シェリダンはこう説明する。「ウェイドとパーシヴァルは全然違う人間なんだ。パーシヴァルは完全だが、ウェイドは違う。ウェイドは内気で自分を閉ざしてしまうところがある。一方、パーシヴァルは自信があり、勇敢で、機知に富み、腕が立つ。」
しかし、ひとたびVRゴーグルを外してしまえば、冴えない本当の自分と、トレーラーハウス暮らしの暗い現実世界が待っている。それでも「エッグハント」を制すことができれば人生も変わるはずだと信じるウェイドだが、非情なIOIの掟破りの魔の手が、現実世界にまで及んでくる……。

物語の中でウェイド/パーシヴァルは、仮想世界で出会ったアルテミスに恋心を抱いていく。彼女はオアシスの世界では少し名の知れた存在で、ウェイドに負けないほどのポップカルチャーのオタク的知識を持っている。ピュアなウェイドが惚れるのも無理はない。しかしアルテミスは、バーチャルで交わした恋なんて信用できないと思っている。「あなたは、私が見せたい私を見ているだけ」「現実世界の私に会ったら、きっと失望する」と牽制するが、ウェイドは「そんなことはない」と一直線。2人の駆け引きには、青春映画のようにときめくものがある。

バーチャル世界での人と人との結びつきは価値があるものなのか?ネットやSNS社会に生きる現代の我々にとっても非常に時事的なテーマも見どころだ。この映画では最後に一定の回答を残してくれるが、そのメッセージは実にスピルバーグらしいものである。
このように、主題に魅力的な軸が通っているからこそ、ポップカルチャーの小ネタ探しという楽しみが正しく機能しているということを忘れてはならない。数え切れないほどの小ネタがギッシリ詰まっている故、もしも物語性がおざなりにされていたら、散らかった印象の無謀な映画に終わっていたはずだ。イースターエッグ(小ネタ)を元にした謎を探すという登場人物と、映画の中に隠された小ネタを探す観客、この二重構造を見事に成立させたスピルバーグの手腕は、やはり達人技である。
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のデロリアンや、ガンダム、メカゴジラ、アイアン・ジャイアント、その他無数の小ネタも大きな魅力であることは間違いない。しかし、「冴えない少年少女が、仮想世界で知恵と勇気を持ち寄って巨悪に挑む」という「努力・友情・勝利」重なる青春冒険映画としても輝く傑作だ。スティーブン・スピルバーグ監督作、『レディ・プレイヤー1』。この機会に是非堪能して欲しい。

洋画専門CSチャンネル ザ・シネマでは、『レディ・プレイヤー1』の驚きに満ちた世界にどっぷり疲れる特別特集「【6カ月連続】 『レディ・プレイヤー1』の世界」が、2020年4月25日より放送開始。劇中に登場する数々の要素の元ネタとなる作品を楽しむことができる。さらに、劇中に登場する名曲のミュージックビデオの数々が、特別CMとしてザ・シネマだけでオンエア。何度でも観てお楽しみ頂きたい。きっと、常に新たな発見に出会えるはずだ。ゲームの世界に入り込む本作にちなみ、 Nintendo Switch Liteなどが当たるプレゼントキャンペーンもお見逃しなく。
ザ・シネマ【6カ月連続】 『レディ・プレイヤー1』の世界 放送スケジュール 4月分
『レディ・プレイヤー1』
放送日:2020年4月25日(土)21:00~
巨匠スピルバーグの80年代ポップカルチャーへの愛が全開!仮想世界を舞台に描く魅惑のSFアドベンチャー。舞台となる近未来のVRワールドに、スピルバーグ監督が自ら愛する80年代ポップカルチャーのエッセンスを凝縮。『AKIRA』『バック・トゥ・ザ・フューチャー』など名作映画のオマージュが多数見られる。
西暦2045年。荒廃した街に暮らす人々は、VRゴーグルがあれば誰でも好きな姿になって活動できる仮想世界「オアシス」に現実逃避を求めていた。そんなある日、オアシスの開発者ハリデーが亡くなり、“オアシスに隠したイースターエッグを手にした者に莫大な遺産と運営権を譲る”という遺言が発表される。ハリデーを敬愛する少年ウェイドは、「オアシス」で出会った仲間や謎の美女アルテミスと協力してイースターエッグを探す。
プレゼントキャンペーン
賞品 | ①Nintendo Switch Lite:10名様 ②『レディ・プレイヤー1』原作本「ゲームウォーズ上下巻」20組 |
---|---|
募集期間 | 2020年4月1日~4月30日 |
応募方法 | プレゼントページより応募ください。 https://www.thecinema.jp/cinema-members/members/present/ |
【関連作品】『スーサイド・スクワッド』

放送日:2020年4月26日(日)21:00~ ほか
やりたい放題の史上最凶チームが誕生!DCコミックスの悪党たちが集結した異色アメコミ・アクション。
※『レディ・プレイヤー1』では決闘シーンだけでなく、ハーレイ・クインのアバターと連れ立って歩く姿も。
【関連作品】『アイアン・ジャイアント』

放送日:2020年4月27日(月)21:00~ ほか
孤独な少年と鉄の巨人が育む心温かい絆に涙が止まらない…アニー賞9部門に輝いた傑作アニメ。
※『レディ・プレイヤー1』の戦闘シーンでアイアン・ジャイアントが大活躍。
【関連作品】『サタデー・ナイト・フィーバー 』

放送日:2020年4月28日(火)21:00~ ほか
[PG-12]70’sダンス映画の傑作!世界でブームを巻き起こしたジョン・トラヴォルタ主演の青春映画。
※『レディ・プレイヤー1』では『サタデー・ナイト・フィーバー』の曲でパージバルとアルテミスがナイトクラブにて踊るシーンが登場。
【関連作品】『トランスフォーマー/ロストエイジ』

放送日:2020年4月29日(水)21:00~ ほか
今度は人類も敵!新たな脅威との壮絶な変形バトルが再び始まる!SFアクション大作シリーズ第4弾。
※『レディ・プレイヤー1』では最終決戦に集うアバターの中に、オプディマス・プライムの姿が登場。
【関連作品】『スター・トレック BEYOND』

放送日:2020年4月30日(木)21:00~ ほか
エンタープライズ号が墜落…クルーたちの絆が今試される!傑作SFアドベンチャーのリブート版第3弾。
※『レディ・プレイヤー1』ではエンディングでのウェイドの部屋に「スタートレック」1作目の劇場版のポスターが貼ってある。