『シング・ストリート』監督とマーティン・スコセッシがタッグへ ─ 伝説の作曲家から着想を得たミュージカル

『ONCE ダブリンの街角で』(2007)や『はじまりのうた』(2013)、『シング・ストリート 未来へのうた』(2016)など、数々の名作音楽映画を手がけてきたことで知られる監督、ジョン・カーニー。この度、マーティン・スコセッシら豪華製作陣とともに、ミュージカル映画『Fascinating Rhythm(原題)』を手がけることが明らかになった。米Deadlineが報じている。
『Fascinating Rhythm』は1910年代〜1930年代に、ポピュラーおよびクラシック音楽の両面にて米国の音楽界を牽引していた、ジョージ・ガーシュウィンという伝説の作曲家の音楽と人生から着想を経た作品。ガーシュウィンによる数々の名曲に乗せて、アメリカ・ニューヨークの現在と過去を通じてひとりの若き女性の不思議な旅が描かれるという。
ガーシュウィン遺産財団公認の本作の製作には、マーティン・スコセッシ、『ロッキー』『クリード』シリーズや、『レイジング・ブル』(1980)『グッドフェローズ 』(1990)『ウルフ・オブ・ウォールストリート』(2013)などのアーウィン・ウィンクラーが名を連ねている。脚本は監督を務めるジョン・カーニーが、クリス・クレスと共同で担当。出演者や撮影時期については不明だ。
なお報道によると、スコセッシは長きに渡り、ガーシュウィンを題材にした映画を製作したいと考えていたとのことだ。それというのも、『レイジング・ブル』の完成後、『タクシードライバー』(1976)ポール・シュレイダーとタッグを組み、ガーシュウィンの伝記映画を製作する予定で進めていたことがあったようだが、別の作品との兼ね合いで幻に終わってしまったのだという。つまり、スコセッシにとって本作は念願の企画というわけだ。
▼マーティン・スコセッシの記事
『アベンジャーズ/エンドゲーム』監督、マーベル映画批判スコセッシへの「アンサー動画」が痛烈すぎる 強すぎる 『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』一部映画館が途中休憩を独自導入、配給側「規約違反」と上映取りやめを要請 編集者も「違反行為」と断言 【ネタバレ】『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』ラストの演出、実はスコセッシのアイデアではなかった ─ 共演者も思わず涙の裏話が判明 そうだったのか…… 【ネタバレ】『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』ラスト解説 ─ エンディングの驚くべき演出、浮き彫りになるアメリカの闇 実際には何が スコセッシ、黒澤明が33年前に言っていたことが「今なら分かる」 ─ 「私は歳を取った、時間があまりない」 深い
Source:Deadline