「シークレット・インベージョン」は『アーマー・ウォーズ』の「始まり」に ─ ウォーマシン役ドン・チードルが認める

マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)異色のスリラーとなるドラマシリーズ「シークレット・インベージョン」は、ウォーマシン/ジェームズ・“ローディ”・ローズの単独映画『アーマー・ウォーズ(原題)』に直結するという。2022年9月、マーベル・スタジオのケヴィン・ファイギ社長が明かした事実を、ウォーマシン役のドン・チードルが自身の観点から語っている。
いまや映画・テレビを越境しながら展開するマルチバース・サーガについて、チードルは「とんでもないですよ、広がりすぎてる!」と英Total Filmにて冗談めかした。「いまや(MCUでは)誰でも別の物語に登場できます。僕も『シークレット・インベージョン』に、つまりサム(サミュエル・L・ジャクソン)の番組に出ているんです。あの作品が、『アーマー・ウォーズ』の始まりになる部分もあるんですよ。」
「シークレット・インベージョン」は、地球人に擬態したスクラル人がひそかに侵略を進める中、ニック・フューリー(サミュエル・L・ジャクソン)とスクラル人のタロス(ベン・メンデルソーン)が危機を防ぐため動き出す物語。ローディの登場も早くからわかっていたが、いまだ劇中での役割は不明。予告編に登場しているローディが、これまで私たちが見てきたローディと同一人物なのか、あるいはローディが本当に地球人なのかも現時点ではわからない。
もっともチードルによれば、「シークレット・インベージョン」が『アーマー・ウォーズ』の物語を“始める”ことになるのは確かなよう。「シークレット・インベージョン」はコミックの大型ストーリーラインを映像化するだけに、今後のMCUにおいて重要な位置づけとなることは以前から予測されていた。ことによっては、『アーマー・ウォーズ』以外の作品にも繋がっている可能性がある。
ちなみに『アーマー・ウォーズ』は、アイアンマン/トニー・スターク不在の世界で、「トニーにとって最大の恐怖だった、“もしも技術が悪の手に渡ってしまったら”が現実化する」物語になるとのこと。同作について、チードルは「(ローディの)感情や内面、人間関係、歴史、彼の目的や挑戦などをきちんと掘り下げられるチャンス」と語っている。「マーベルの要素を回収しなくてはいけないし、(同作も)キャラクターの神話やMCUの中にはありますが、このキャラクターをしっかりと構築し、三次元の人物にしたい。それこそが目標であり、僕の楽しみにしていること」だと。
それだけに、現在のMCUについての「広がりすぎてる」という言葉も、あながち完全なるジョークというわけではなさそうだ。「(ユニバースは)どんどん拡大できるけれど、“広く薄く”にならないことを願っている」というチードルは、「今はまだクオリティコントロールがあるし、広げることを目的にしない努力もある。ストーリーテリングや、作品ごとに達成したいことの明確なアイデアもあります」とも話しているのである。
ドラマ「シークレット・インベージョン」は2023年、ディズニープラスにて独占配信。映画『アーマー・ウォーズ(原題)』の撮影時期は不明。
▼「シークレット・インベージョン」の記事
マーベル、『アントマン&ワスプ:クアントマニア』の不評に衝撃 ─ 「もはや内部のバロメーターは機能していない」? 再検討の時期なのかも マーベル「シークレット・インベージョン」大規模な製作トラブルが判明、舞台裏でも内紛が起きていた 製作費2億ドルの裏側 『アッセンブル:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3 の裏側』『シークレット・インべージョンの裏側』配信 製作舞台裏に迫る 【ネタバレ】「シークレット・インベージョン」監督、劇中の衝撃展開のため「殺害予告を受けるんじゃないか」 ─ 「いつから◯◯だったの」問題は 「今は身を隠している」 「シークレット・インベージョン」賛否両論レビューに監督が反応 ─ 「期待に応えるべきなのか、物語を伝えるべきなのか?」 「難しいんです」
Source: Total Film 2023 January