会員登録

Search

【ネタバレ】『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』とトニー・スタークの存在感 ─ 『アベンジャーズ/エンドゲーム』後描く

この記事には、『アベンジャーズ/エンドゲーム』のネタバレが含まれています。

前作『スパイダーマン:ホームカミング』では、ヒーロー活動に苦戦し、バルチャーとの格闘ではアイアンマンに助けられる場面もあったスパイダーマン。高機能スーツもトニーが用意したもので、「スーツが無いと僕は何もできない」と弱音を吐くと、「それではスーツを着る資格はない」と没収されてしまったことも。

その後、お手製スーツでバルチャーを捕らえた勇気を認められるとアベンジャーズ入り。『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』と『アベンジャーズ/エンドゲーム』では、アイアンマンらヒーローたちと交じってサノスと戦った。

しかし、トニー・スタークは『エンドゲーム』でサノスとの激闘を経て死去。『エンドゲーム』後を描く『ファー・フロム・ホーム』予告編映像では、憧れの師匠との突然の別れを受け入れられないピーターの姿も映し出されている。

トニー・スタークを失った世界で

ピーターの世界からトニー・スタークが去った今、『ファー・フロム・ホーム』はその存在をどう描くのか。プロデューサーのエリック・キャロルは次のように語っている。

彼(トニー・スターク)の存在はよく感じられます。ピーターは今も、このスーツはトニーに貰ったんだという気持ちがあって。トニーとハッピーは、今作でピーターを手助けしてくれるんです。彼は確かに存在します。映画に登場しないというだけで。

ジョン・ワッツ監督が米Fandangoに語った言葉と照らし合わせてみても、『ファー・フロム・ホーム』はトニー・スターク喪失後の心情を如実に描くことは間違いないだろう。監督曰く、「今作は、世界の中心が無くなった後に、自分の居場所を探し求める物語」なのだという。トニーからスーツとヒーローとしての責任を託されたピーターは、師匠の死を乗り越えてどんな戦いに挑むのか。

『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』は、2019年6月28日、世界最速公開。

『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』公式サイト:http://www.spiderman-movie.jp/

Source:Comicbook.com

Writer

アバター画像
中谷 直登Naoto Nakatani

THE RIVER創設者。代表。運営から記事執筆・取材まで。数多くのハリウッドスターにインタビューを行なっています。お問い合わせは nakatani@riverch.jp まで。

Ranking

Daily

Weekly

Monthly