「スター・トレック:ヴォイジャー」ドキュメンタリー映画に65万ドルの出資集まる、クラウドファンディングがロケットスタート

ドラマ版「スター・トレック」シリーズの第4作、「スター・トレック:ヴォイジャー」の舞台裏に迫るドキュメンタリー映画(タイトル未定)のクラウドファンディングが、開始1週間で62万5,000ドルを超えるロケットスタートとなった。
「スター・トレック:ヴォイジャー」のドキュメンタリー映画を手がけるのは、ドラマ版第3作「スタートレック:ディープ・スペース・ナイン」(1993-1999)に迫った『What We Left Behind: Looking Back at Star Trek: Deep Space Nine(原題)』などの455 Films。製作は2020年前半から始まっており、コロナ禍においてもゆるやかに継続されていた。
このたびのクラウドファンディングは2021年3月1日(米国時間)に開始されるや、最初の目標金額である15ドルをわずか数時間で達成。1週目が終わった時点で62万5,000ドルを突破し、3月9日午後4時(日本時間)時点では65万4,560ドルに到達している。『What We Left Behind』のクラウドファンディングは1週間で30万ドル、1ヶ月の開催期間で63万ドルに到達していたが、同等の成果を1週間で挙げたというわけだ。
クラウドファンディングの好調によって、用意された“ストレッチゴール”はほとんど達成済み。3DCG&アニメーションの追加、ロンドンで開催されるコンベンション・イベントの撮影、本編分数を60分から90分へと拡大、オリジナル楽曲の制作、追加インタビューの撮影が叶った状態だ。67万5,000万ドルを突破すると、ジェリー・ゴールドスミスによる「スター・トレック:ヴォイジャー」テーマ曲の使用許諾を得ることもできる。
ファンサイト「TrekMovie.com」に対して、プロデューサーのデヴィッド・ザポーン氏は、製作チームと本編出演者を代表して感謝を表明。「たくさんのサプライズを用意していますし、いくつかは発表できるようCBSの承認を待っている状態です。続報をお待ちください」とコメントした。公式発表はなされていないが、製作チームは「スター・トレック:ヴォイジャー」本編映像のリマスターも計画しているという。
「スター・トレック:ヴォイジャー」のドキュメンタリー映画は、デジタル版(25ドル)が2022年9月に、ブルーレイ&DVDのコンボパック(35ドル)が2022年10月にリリース予定。そのほか、クラウドファンディングの詳細は公式ページ(英語)をチェックしてほしい。
▼『スター・トレック』の記事
Source: INDIEGOGO, TrekMovie.com(1, 2)