『定額制動画配信』ランキング、Netflixが3年ぶり1位に返り咲く

オリコンが調査する定額制動画配信サービスの満足度調査で、Netflixが3年ぶり5度目の1位に選出された。
現在自身のアカウントで2ヶ月以上継続登録し、料金を把握して利用している全国の18~84歳までの男女8,486人が回答した。2017年の調査開始から7度目の発表となる今回は、77.3点を獲得し、2020年以来3年ぶり5度目(2017~2020年、2023年)の総合1位を受賞した。
評価項目別ランキングでは全5項目中「手続きのしやすさ」「アプリ・サイトの使いやすさ」「動画の見やすさ」「利用料金」の4項目で1位に。「手続きのしやすさ」「動画の見やすさ」では調査開始以来7年連続、「利用料金」では4度目(2018~2020年、2023年)の1位となった。とくに、“再生画面の使いやすさ”などを評価した「動画の見やすさ」では80.0点の高評価を得ている。
総合2位はDisney+。評価項目別ランキングでは、「コンテンツの充実さ」で3年連続1位の評価を得ている。ジャンル別ランキングでは「洋画」「オリジナルコンテンツ」部門で2年連続の1位となったほか、今回より初発表の世代別「Z世代」部門でも1位となった。
Netflix 利用プランの実態
Netflixが2022年11月から新たに低価格帯のプランの提供を開始したことを受けて、2023年調査で【Netflix】の利用者を対象に、現在契約している料金プランについて聴取したところ、「広告つきスタンダードプラン(月額790円)」は9.2%、「ベーシックプラン(月額990円)」は44.2%、「スタンダードプラン(月額1,490円)」は36.9%、「プレミアムプラン(月額1,980円)」は9.7%となった。
なお、「広告つきスタンダードプラン」の利用者を対象に、それ以前に契約していた料金プランについて聴取したところ、「ベーシックプラン」が62.5%と最も多く、次いで「広告つきスタンダードプランで初めて契約をした」と回答した人が26.8%、「スタンダードプラン」が8.9%、「プレミアムプラン」が1.8%の結果となった。