会員登録

Search

ドラマ『ナイトライダー』ナイト2000、「東京コミコン2017」に再臨!マーベル映画ファンも見逃し厳禁

東京コミコン2017
©THE RIVER

1980年代に放送され、米国のみならず日本でも高い人気を誇ったドラマ『ナイトライダー』シリーズから、スーパーカー・ナイト2000が「東京コミコン 2017」に登場した。ナイト2000が東京コミコンにその姿を現すのは、2016年の第1回開催につづいて2回目だ。
しかし、この1年で『ナイトライダー』を取りまく環境は一変した。去年は知らなかった人も、きっと今年はナイト2000の存在に目をとめたに違いない。

その大きな一因が、マーベル・スタジオ作品『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』(2017)だ。『ナイトライダー』の主演を務めたデヴィッド・ハッセルホフが同作にカメオ出演し、若い観客からも大きな話題を集めたのである。なお、『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』とハッセルホフの関係については以下記事に詳しい。

それでは、そうした状況を押さえたうえで、『ナイトライダー』シリーズの顔であるナイト2000を見てみよう!

ナイト2000、幕張メッセに再臨

「東京コミコン 2017」に展示されたのは、前回と同じくナイト2000と、サイン入りのレザージャケット。その車体はもちろんのこと、運転席の中までしっかりと確認できる。

東京コミコン2017
©THE RIVER
東京コミコン2017
©THE RIVER

車両の内部は、計器やモニターまできちんと作り込まれていることがよくわかる。シートの座り心地もよさそうだ……!

東京コミコン2017
©THE RIVER

ナンバープレートは「KNIGHT」。

東京コミコン2017
©THE RIVER

サイン入りレザージャケット

東京コミコン2017
©THE RIVER
東京コミコン2017
©THE RIVER

ちなみにドラマ『ナイトライダー』は、ハッセルホフ主導でリブートの企画が進行しているという。本当に実現するのか、いつになるのかは不明だが、監督候補に『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』シリーズのジェームズ・ガンロバート・ロドリゲスといった名前が挙がっている状況だ。ナイト2000を目に焼きつけたあとは、こちらの続報にも注目しておこう。

東京コミコン開催概要

東京コミコンは、スタン・リー氏とApple共同創業者の1人スティーブ・ウォズニアックによって実現した。第二回開催となる今回は、スティーブ・ウォズニアック氏、マッツ・ミケルセン氏カール・アーバン氏ネイサン・フィリオン氏スタン・リー氏マイケル・ルーカー氏の来日が発表されている。

日程:2017年12月1日(金)~2017年12月3日(日)

場所:幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区中瀬2-1国際展示場 9・10・11ホール)

東京コミックコンベンション公式サイト:http://tokyocomiccon.jp/

前売入場券はチケットぴあ、ローソンチケット、イープラスにて販売中。

Writer

アバター画像
中谷 直登Naoto Nakatani

THE RIVER創設者。代表。運営から記事執筆・取材まで。数多くのハリウッドスターにインタビューを行なっています。お問い合わせは nakatani@riverch.jp まで。

Ranking

Daily

Weekly

Monthly