『ソー:ラブ&サンダー』謎のヤギさん2頭、『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー/ホリデー・スペシャル』にも登場するらしい

マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)最新作『ソー:ラブ&サンダー』で初登場する謎のヤギ2頭は、『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』シリーズのディズニープラス・オリジナル作品、『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー/ホリデー・スペシャル(原題)』にも登場するようだ。
『ラブ&サンダー』の公式ポスターでも紹介されている2頭のヤギはMCUの実写作品でデビューを飾るが、コミックでは1970年代に初登場。トゥースグナッシャー(Toothgnasher)とトゥースグラインダー(Toothgrinder)と命名されたヤギは、ソーが乗るチャリオット(二輪戦車)や船を牽引している。『ラブ&サンダー』でヤギがどんな活躍を見せるかは不明だが、『ソー:ラブ&サンダー』と『ホリデー・スペシャル』に出演するスター・ロード/ピーター・クイル役のクリス・プラットが、米Marvel Entertainmentのインタビューでヤギについて質問されて答えている。
「(タイカ・ワイティティ監督は)ジェームズ(・ガン監督)とヤギをくっ付けたかったんじゃないかな。(ワイティティの物真似をしながら)“脚本を書き直したよ。そこにヤギを入れることにしたんだ。彼(ガン監督)がヤギをどうするか拝見だ”という感じで。ジェームズはタイカが(『ラブ&サンダー』で)終えたところから(『ホリデー・スペシャル』の)物語を続けなくちゃいけないから、タイカは宇宙のヤギを押し付けたんです。」
続けてプラットは、“ヤギはワイティティがガンをからかうための内輪ネタだったと思う”とも加えている。プラットの発言から察するところ、ワイティティからヤギ2頭を押し付けられた(?)ガンは、『ホリデー・スペシャル』でヤギ2頭を強制的に登場させなければならなくなったようだ。
『ホリデー・スペシャル』は米ディズニープラス(Disney+)にて2022年12月にプレミア配信を予定しており、時期的にはクリスマス一色となる季節。ということは、このヤギ2頭がサンタクロースのトナカイよろしく、宇宙を駆け巡ることになりそうだ。
『ソー:ラブ&サンダー』は2022年7月8日に日米同時公開。『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー/ホリデー・スペシャル(原題)』は、米ディズニープラスにて2022年12月に配信予定。
▼ 『ソー:ラブ&サンダー』の記事
クリス・ヘムズワース、『ソー:ラブ&サンダー』は「バカバカしくなり過ぎた」と反省 ─ 「8歳の子たちにVFXが全然だと批評された」 お笑い要素が強かった作品 ソー役クリス・ヘムズワース、『アントマン』新作を観ていない理由を語る ─ ソー役もしばらく休業意向か 「ユニバースの危機と言われても」 ジェームズ・ガン、『アベンジャーズ/エンドゲーム』ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーとソーの合流は計画外だったのでちょっと困っていた まったく聞いていなかった模様 『ソー』クリス・ヘムズワース、ゼウスに謝罪 ─ 「あの件は申し訳なかった」 ゼウスの反応は? クリス・ヘムズワース、ソー役再演なら「『ラブ&サンダー』とは違うトーンで」 ─ タイカ・ワイティティ版からの「再発明」求める 思うところあり
Source:Marvel Entertainment