クリス・ヘムズワース、『ソー:ラブ&サンダー』は「僕にとって最後のマーベル映画になるかも」

マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)最新作『ソー:ラブ&サンダー』が2022年7月8日(金)に劇場公開を迎える。本作は『マイティ・ソー』シリーズの第4作となるが、MCUの単独映画シリーズで4作目が作られるのは今回が初めて。アイアンマン役のロバート・ダウニー・Jr.、キャプテン・アメリカ役のクリス・エヴァンスらが続々と“卒業”していく中、ソー役のクリス・ヘムズワースは前人未到の領域に足を踏み入れる。
もっとも、クリス本人はこの状況を冷静に捉えているようだ。米WIREDのインタビューで「最後のマーベル映画は何になる?」との質問を受けるや、「最後に撮ったのは『ソー:ラブ&サンダー』ですが、これが僕にとって最後のマーベル映画になるかもしれない」と述べている。ただし「わからないけど」と付け加えながら。
MCUを黎明期から支えてきた俳優陣がユニバースを去り、ドラマシリーズでも「ホークアイ」(2021)や「シー・ハルク:ザ・アトーニー」(2022)などでヒーローの世代交代が示唆される中、クリスはいまや貴重な存在だ。『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』シリーズも『Vol.3』での完結を控え、トム・ホランド演じるスパイダーマンの物語も『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』(2021)でひとつの区切りがついた今、ソーの進退は『ソー:ラブ&サンダー』の結末にかかっているとも言えるだろう。
現在、クリスは本作の撮影に大きな手応えを感じたことを強調している。監督・脚本は前作『マイティ・ソー バトルロイヤル』(2017)のタイカ・ワイティティ。クリスのコメントからは、タイカへの信頼が大いに感じ取れる。
「(撮影では)大胆で、楽しくて、ぶっ飛んだ経験ができました。タイカ・ワイティティの映画がすべてそうであるように。ソー役を10~11年演じてきましたが、毎回が新鮮かつエキサイティング。今回も例外ではありません。すごく新鮮だったし、初めての挑戦ができたように思います。タイカの言葉を借りるなら、“宇宙を舞台にした、イカれた、ワイルドなロマンティック・コメディ”です。」
かつてクリスは、『マイティ・ソー/ダーク・ワールド』の撮影を終えた後、ソーを演じ続けることに一時退屈したことを認めていた。そこに新風を吹き込んだのがタイカで、同作でソーのキャラクターにひねりを利かせたことがクリスのモチベーションを飛躍的に回復させたのだ。クリスは今回も、「これが最後かも」と言いながら「みなさんに求めてもらえるなら演じ続けるでしょう」とも語っている。
ちなみにキーパーソンであるタイカは、以前本作について「“バトンの受け渡しなんだ”と決め込まれているのではないか」と述べ、「マーベルが今後どんな計画を立てているのかは知りませんが、それは当てはまらないと思います」と発言。ソーとクリス・ヘムズワースの“卒業”には否定的な見方を示唆していた。
▼『ソー:ラブ&サンダー』の記事
クリス・ヘムズワース、『ソー:ラブ&サンダー』は「バカバカしくなり過ぎた」と反省 ─ 「8歳の子たちにVFXが全然だと批評された」 お笑い要素が強かった作品 ソー役クリス・ヘムズワース、『アントマン』新作を観ていない理由を語る ─ ソー役もしばらく休業意向か 「ユニバースの危機と言われても」 ジェームズ・ガン、『アベンジャーズ/エンドゲーム』ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーとソーの合流は計画外だったのでちょっと困っていた まったく聞いていなかった模様 『ソー』クリス・ヘムズワース、ゼウスに謝罪 ─ 「あの件は申し訳なかった」 ゼウスの反応は? クリス・ヘムズワース、ソー役再演なら「『ラブ&サンダー』とは違うトーンで」 ─ タイカ・ワイティティ版からの「再発明」求める 思うところあり
Source: WIRED