【写真多数】東京コミコン2016、目の追いつかない充実の会場内レポート【来年も期待】

大盛況のうちに終わった『東京コミックコンベンション2016』。
公式発表では3万人を超える来場者数で、それはもう大変な盛り上がりでした!
12月2日から4日にかけて開催されたこのイベント。1日目はプレビューナイトと称して17時〜20時までと短い開場時間だったのにも関わらず、なんと15時前には一般入場の待機列が!なん、だと……!?先頭の方は一体何時から並んでいたのかしら……。
正直、この時点ではまだどのくらいの盛り上がりになるか予想できずにいた筆者でしたが、この待機列を目の前に急に湧く実感。
日本で!コミコン!ほんとにやるんだな!!!(心の叫び)
ちなみに、3日目の開場1時間前はこんな感じ。ずらり。
さてさて、こちらの記事では、主に会場内がどんな感じだったかをレビューしたいと思います!
海外ゲストさんに注目したこちらの記事もよろしくお願いいたします~。
【1日目】来日ゲストに注目!スタン・リー御大のトークセッションなど東京コミコンまとめ【写真多数】
【2日目】来日ゲストの撮影会・サイン会レポ!東京コミコンまとめ【ミッション終了】
1~3日目の会場内の様子まとめ
配布物
入場時、来場者に配られたのがこれ。『東京コミコンプログラムブック』。

プログラムブックには会場見取り図をはじめ、ステージスケジュールや各ブースの広告などが載っています。
会場内を練り歩き
コスプレイヤーさんたちのお出迎えを受けながら入場!

入ってまず目に入るのがこれ!
デロリアン!かっちょいい!
もう説明なんていらないとは思いますが、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のあれです。あれ!(語彙力)
その後ろに回るとこれまたファン垂涎のナイト2000!!!
『ナイトライダー』のあれです!(語彙力)
デロリアンもナイト2000も、主におじさまたちが興奮気味にカメラを向け、思い思いの角度で撮っている姿がとても微笑ましい。そして、童心に帰るってこういうことを言うんですね…これがコミコンか…、と急に感動する筆者。
2台の夢の車のその奥には、ひときわ大きい『バイオハザード ザ・ファイナル』のブースがどどん。
ついにグランドフィナーレを迎えるシリーズ、その意気込みが伝わってくる見ごたえあるブースでは、アリスのバイクに実際に跨れたり、
実際に撮影で使われた衣装や小道具などの展示があったり、

PS4他で発売予定の『バイオハザード7 レジデント イービル』体験版の試遊、モデルガンの試し撃ちができるなど、目が追いつかないほど盛りだくさんの内容でした。 モデルガン初体験の筆者はその重さにびっくり。実際の銃の重さになるよう錘をつけているのだとか。それでも褒め上手なスタッフさんのおかげでゾンビ(的)を倒すことに成功いたしました。(楽しかったので2回やった!)
ところで、フードコーナーにて出店されていたドミノピザさんでは、なんとトナカイ型バイクが(笑)
実際に、寒冷地での配達にトナカイを使用しようとしてボツになったため(当たり前だ)悔しくて作ったのだとか。
アリスのバイクとトナカイバイク、いい勝負です。(何が)
そのまままっすぐ歩いていくと、
シン・ゴジラ!
T-800!
バットスーツ!
T-800とバットスーツは本物!ク、クリスチャン・ベールが着たやつ……s、さわらせt(自粛)
じっくり細部まで見ようとファンが張り付いているのも、なかなか見られない光景。(映画館の展示物前なんて、ほとんどのお客さんは素通りか、写真一枚撮って終わりですよね)あーこれがコミコンかー!なんて変なところでまたいちいち感動……。
中ほどまでいくと、ワーナーブラザーズジャパンのブースでは巨大なスクリーンがお出迎え!
絶賛大ヒット公開中の『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』の映像に加え、なんとコミコン2016のために作られたという『ジャスティス・リーグ』の特別映像が~~~!

アクアマンにワンダーウーマンにフラッシュがおっきい画面で動いてるー!
ぎゃわー!!!ベンアフバッツぅー!!!(すみません、ベン・アフレック好きなんです)
ちなみにこちらの映像は、現在ワーナーブラザースジャパンのYouTube公式チャンネルにて視聴可能!
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=l3YlMo2Kl2M&w=560&h=315]
なんとか平静を保ちながらブースをぐるりとしてみると、裏側にもどーん!
しゅ、しゅごい……。
こちらのフラッシュの衣装は、海外ドラマ版の『THE FLASH/フラッシュ』にて、バリー・アレン/フラッシュ役のグラント・ガスティンが実際に着用していたもの。映画版ではエズラ・ミラーが演じるのですが、ドラマ版のフラッシュはすでに視聴済の筆者、歓喜! 本物……ほん、もの……、と妖怪の如く周りをうろうろしながら、なんとか撮影に成功した一枚です。(周りにもたくさん妖怪がいました(失礼))
ちなみに、フラッシュの配役については色々な意見を目にしますが、実は筆者もバリーはグラントくんじゃないとな~なんて思っておりました。
どころがどっこい、やっぱりスクリーンのような大画面で観てみると、なかなかどうしてエズラくんもいいじゃな~い?なんて。『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』でも強烈な印象を残したエズラくん。期待していいと思いますよ、みなさん!

ワーナーのブースではこんなものもいただきました。かっちょいい袋の中には映画のフライヤーと海外ドラマの一話目がまとまったDVD!太っ腹!

その隣ではまた楽しみな一作、『アサシンクリード』のブースも!
その他、所狭しと色々な企業のブースが出店しており、ひとつひとつ見ていくにも時間が足りない……!


#東京コミコン 最終日の様子 #tokyoComicon pic.twitter.com/2UhEYoufw6
— THE RIVER_cinema (@oriver_cinema) 2016年12月4日
コスプレイヤーさんたちも大集合
こうして会場内を歩いている間にも、いろんなコスプレイヤーのみなさんと遭遇!普段、あまりコスプレイヤーさんと触れ合うことのない筆者も、勇気を出して何人かの方に撮影をお願いしましたのでご堪能ください!
みなさん、クオリティハンパない……!
ということで、まだまだまだまだ東京コミコンのすべては伝えきれていませんが、少しでもこの盛り上がり具合が伝わったら嬉しいです。
来年の開催もすでに決まっているとのことなので、今年参加した方も参加できなかった方も、来年は!会場で!ぼくと握手!ですぞー!