『トレインスポッティング』スピンオフ企画が進行中 ─ ベグビーに焦点を当てた物語、演者が明かす

ドラッグと暴力に溺れる若者たちの青春を独創的な演出で描き、英国をはじめ世界中で一大旋風を巻き起こした映画シリーズ、『トレインスポッティング』のスピンオフ企画が水面下で進行中のようだ。
『トレインスポッティング』シリーズは、 アーヴィン・ウェルシュによる小説を基にした作品。1996年に第1作目が封切られ、その続編『T2 トレインスポッティング』が2017年に公開された。このたびのスピンオフ企画は、2016年に発売された同原作者による続編小説『The Blade Artist(原題)』を原作にしており、映画2作の主人公マーク・レントン(ユアン・マクレガー)ではなく、ベグビー(ロバート・カーライル)に焦点を当てた物語が展開されるとのことだ。
これまでのベグビーは、麻薬には手を出さないものの、アルコール中毒で喧嘩早いことで知られる男だったが、同小説では、凶悪犯罪者から更生しているようだ。ジム・フランシスと名乗るようになり、アメリカ・ロサンゼルスに移住し、芸術家になったという設定。しかし、ベグビーはスコットランド・エディンバラで殺害された息子の葬儀に出席するため古巣に戻り、息子を殺した者たちへの復讐を企てることになる。
この度、NMEのインタビューにてロバート・カーライルは、「アーヴィンと僕は最近、ロンドンにいるプロデューサーら数人とともに、(『トレインスポッティング』の物語を続けることについて)話し合っています」と企画の存在を認めている。企画の初期段階であるというスピンオフは、ドラマとして進行しており、1時間・6話構成の作品となる見込みとのことだ。
これまでのように映画として製作しない理由についてカーライルは、「ロサンゼルスとエディンバラを行き来きするような大規模な物語なので、それを1時間半で描くのは難しいんです!特に小説の基盤を純粋に捉えるには」と説明。2022年に再び話し合いの場を設けるとのことで、カーライルは「ベグビー役としての復帰についても話し合いたいと思っています」と続けている。なお本企画における監督については言及されていない。ダニー・ボイル監督の続投にも期待したいところだ。
Source:NME