会員登録

Search

DC映画『ザ・スーサイド・スクワッド』ハーレイ・クインは「カオスのきっかけ」に ─ 3度目の登場、マーゴット・ロビーが変化語る

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY
BIRDS OF PREY TM & © DC. Birds of Prey and the Fantabulous Emancipation of One Harley Quinn © 2020 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.

DCコミックスの悪党集団を『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』シリーズのジェームズ・ガン監督が新たに映画化する、『ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党、集結』では、20以上のスーパーヴィランが初登場を果たす。そんな悪党たちとファンとの橋渡し的存在であるのが、マーゴット・ロビー扮するハーレイ・クイン。DCの映画作品では3度目の登場となるハーレイだが、本作ではある大きな役割を担っているようだ。英Total Filmにて、演じるマーゴット・ロビーが予告している。

ガン監督が手がける本作では、タイトルの通り“極”が付くほどの悪党たちが集結し、彼らによる殺し合いが行われることも判明済み。ガン監督は、製作の米ワーナー・ブラザース/DCコミックスから「誰を死なせてもいい」と言われたというから、無法地帯と化した悪党たちの大暴れが期待される。

『スーサイド・スクワッド』(2016)『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY』(2020)に続く再登場を果たすハーレイも、このデスゲームに参加することになる。もっともマーゴットによれば、ハーレイは本作で描かれる「カオスのきっかけ」を作っていくというのだ。いかにして作り出すのかについてはネタバレにあたるからだろう、マーゴットは具体的な説明を避けているものの、脚本に目を通したマーゴットが、本作でのハーレイについてガン監督に伝えた感想が「ハーレイはカオスのきっかけだと思います」だったという。

「彼女は必ずしも物語の中心ではないです」。ハーレイについて、このようにも語るマーゴット。「ときには、プロットポイント を他のキャラクターに委ねることは良いことです」と明かした上で、「彼女は一連の出来事全体を起爆する存在になれるんです」と、ハーレイの役どころについて説明している。「彼(ガン監督)もこれには同じ意見だと感じます」。

※主人公に行動を起こさせ、ストーリーを異なる方向へ転換させる出来事のこと。

ところで、3度目の登場となるハーレイに期待することといえば、キャラクター性の変化だろう。マーゴットは「違う監督ごとに、キャラクターのどのような特徴に惹かれるのかを探るのは常に興味深い」と話す。各作品のハーレイが持つ共通点は「原作」にあるのだといい、「それこそ、常にキャラクターを構築してきたものでもある」とマーゴットは語っている。「色んな人の指示によって、彼女は色んな方法で進化していくんです」。

あわせて読みたい

Source:Total Film

Writer

アバター画像
SawadyYOSHINORI SAWADA

THE RIVER編集部。宇宙、アウトドア、ダンスと多趣味ですが、一番はやはり映画。 "Old is New"という言葉の表すような新鮮且つ謙虚な姿勢を心構えに物書きをしています。 宜しくお願い致します。ご連絡はsawada@riverch.jpまで。

Ranking

Daily

Weekly

Monthly