デンゼル・ワシントン、ウィル・スミスのアカデミー賞騒動に「誰を責められるのか」 ─ 授賞式で助言、「唯一の解決策は祈りだった」

2022年3月27日(現地時間)第94回アカデミー賞授賞式では、ウィル・スミスがクリス・ロックによるジョークに激怒し、その場で彼に平手打ちをする一幕があった。主演男優賞候補として式典に出席していたデンゼル・ワシントンは、そのときスミスに助言を与えていたのだ。この度、デンゼル本人が騒動に言及し、彼のために祈っていたことを明かしている。
この“ビンタ事件”後、主演男優賞に選ばれたウィルはスピーチで、デンゼルより「最高の時こそ気を付けろ。悪魔はそういう時にやってくる」と助言を受けたと語っていた。4月2日(現地時間)、作家で司教のT.D.ジェイクスによるリーダーシップサミットにてデンゼルは、ウィルに言った助言について以下のように説明している。これはどうやらある格言に基づくものだったようだ。
「“悪魔に無視されているとき、自分が何か間違ったことをしていると気付く”というような格言があるんです。悪魔は“放っておけばいい。彼はお気に入りだ”と思うでしょう。これとは逆に、悪魔の方からやってきた場合は、おそらくあなたが何か正しいことをしているときです。どんな理由であれ、あの夜、悪魔はあの状況を手に収めたわけですよ」。
デンゼルによると、劇作家などで知られるタイラー・ペリーもウィルのそばにいたのだという。「幸いなことに、そこにはたくさんの人がいました。私だけではありません。タイラー・ペリーは一緒に彼のところにすぐさま駆けつけてくれました。それで祈りを捧げたんです」。そこで交わした言葉については「言いたくありません」としながらも、「私たちは誰を責めればいいのでしょうか?あの出来事の全てを知っているわけではありませんが、唯一の解決策は祈りだったと私は思っています」と持論を展開している。
なおこの騒動を経て、ウィルは謝罪文を公開し、アカデミー賞を主催する映画芸術科学アカデミーから退会することを発表した。さらには、主演の新作映画『Fast and Loose(原題)』の製作が一時中断されることも伝えられている。
▼アカデミー賞の記事
アカデミー賞スタント部門設立に向け前進、『ジョン・ウィック』チャド・スタエルスキ監督が旗振り 3〜4年以内に実現しそう? 『ザ・ホエール』ブレンダン・フレイザー、オスカー受賞よりも嬉しかった「一通の手紙」 ─ アカデミー賞裏話を語る【来日単独インタビュー】 知られざるエピソードを語ってくれました 『ザ・ホエール』アロノフスキー監督に聞く「白鯨」の意味と、「ビジネスとアート」の両立【単独インタビュー】 祝・アカデミー賞 『エブエブ』キー・ホイ・クァン、『グーニーズ』共演キャスト&ハリソン・フォードらからアカデミー賞祝福コメント グーニーズは不滅です! 「世界中のお母さんに捧げる」「諦めないで」『エブエブ』アカデミー賞主演女優賞ミシェル・ヨーのスピーチ全文 アジア人初の快挙
Source: Variety