『ファンタスティック・ビースト』続編に望む日本ファンの想い ─ 「これを観るまで終われない」緊急アンケート結果発表

Harry Potter and Fantastic Beasts Publishing Rights (C) J.K. Rowling
日本が舞台の『ファンタビ』が観たい!

日本を舞台にした物語 (かがりび様)
日本が舞台!!!! (るー様)
日本が舞台の新しい魔法生物を観たい! (ソルト様)
日本の魔法省 (ごじてつ様)
日本の龍が活躍するお話しが見たい (りんりん様)
個人的には昭和初期の日本の魔法界を見たい (ノーマ・オキ・アルダートン様)
ニュート in 日本 (千代様)
今度は日本が舞台、マホウトコロ魔法学校 (GWR5972様)
日本の魔法学校、マホウトコロとの交流 (ろうず様)

日本の魔法界と人間界を舞台にした作品が観たいです。 (左藤 友大様)
日本を舞台にした映画。前作であった河童のような日本の妖怪を多く見てみたい (クルー塩様)
「マホウトコロ」を舞台とした日本人魔法使いが登場する作品が観たいです。 (七面鳥様)
日本を舞台にした魔法界と人間界を観たいです。マホウトコロ魔法魔術学校も観てみたいです。 (左藤 友大様)
2作目でカッパが魔法動物として扱われたことで日本を舞台にできれば観たい (その辺の夜鳥様)
トンチキでも適当でもない日本の魔法学校 (ペンは剣よりオブリビエイト様)
ダンブルドアの秘密ではブータンが登場したので、アジア初の「呪いの子カンパニー」や「スタジオツアー」等の設備ができていく日本(マホウドコロ)などの様子もみたい。 (茜様)
グリンデルバルドとダンブルドアの決戦が見たいです。そのときに マホウトコロ とか、日本が出てきて欲しいな。魔法界の戦争は現実世界で起こった戦争と並行して起こってるから、日本が出てくるとしても敵として出てきそうですけど (hkr様)

やはり日本にゆかりのあるビーストや鳥の魔法動物とのコラボ。日本猿、雉、ニホンカモシカ、ヤンバルクイナ…渋めのビーストとのふれあいが観たいです (すたー様)
日本を舞台にした新作が見たい。カッパなどの妖怪と魔法動物や呪術と魔法のルーツを明らかにするような映画が見たい。 (ドビーの靴下様)
原作で言及された1945年のダンブルドアとグリンデルバルドの決闘やWW2の予言があったこと(2作目の集会での原爆などの映像)とこの年であることから日本が舞台の映画も見てみたい (MANO様)

日本の魔法生物としてトトロてきなものが出てほしい (もっち様)
デビッドハイマンさんがおっしゃってたように日本を舞台にして日本の妖怪などが出てくるようなジャパニーズビースト満載な企画でお願いします。 (TERU様)
日本でのニューティナ結婚式
(SUE様)
(SUE様)
『ハリー・ポッター』に繋がっていく物語が観たい!

まだ、現代のハリーポッターに関わるような深い話が出ていないので、どこかでつながりのある話も出してほしい。 (ピケット様)
ハリポタシリーズの繋がりを、今よりもっと強調した物語を見たい (ワタルン・スカイウォーカー様)
ジェームズやシリウス、リリーやスネイプなどハリーの親世代の既存キャラクターも登場する物語 (日光浴中のヒルヤモリ様)
ハリー・ポッターのホグワーツ時代におけるニュートの動向 (千代様)
マルフォイ家やブラック家などハリーポッターに出てきた名家に登場してもらえたら嬉しい! (見込みのある耳様)
「ハリー・ポッターと賢者の石」につながるところまで (Halfblood様)
シリーズの最後に、ハリーたちにつながるようなラストがあればベターですね。 (みみみ様)

ニワトコの杖を手に入れ、ハリーの未来に繋がるまでの流れが見たい (おしり齧りたい虫様)
ハリーポッターが生まれるまで (なべ様)
ハリーのお父さん (にょっきっき様)
シリウスブラックの前日譚 (あみ様)
ニュートと魔法動物の絡み、できれば
若かりし頃のポッター夫妻やハグリッドとの交流 (島津 淳様)
若かりし頃のポッター夫妻やハグリッドとの交流 (島津 淳様)
忍びの地図にニュートがいた理由 (BLACK様)
トムリドルの話は何としても描いてほしい (nya様)

ナギニとトム・リドルの出会い。45年グリンデルバンドとダンブルドアの決闘。マクゴナガル先生が教師をしていた理由。 (よにだ様)
ミネルバ・マクゴナガルがどうしてファンタビ時空にいるのか
(あお様)
(あお様)
マクゴナガル先生の答え合わせ
(テネブルス様)
(テネブルス様)
マクゴナガル先生のハリポタ時との年齢設定の矛盾説明(親族かどうか、本人なら設定の訂正がほしい) (うめりんご様)
ヴォルデモート卿ことトム・リドルの少年期からその台頭まで!
ハリポタシリーズでは初めから『闇の帝王』という強大で恐ろしい存在として描かれているヴォルデモート卿ですが、ファンタビが舞台にしている時代はグリンデルバルドからヴォルデモート卿という、言わば巨悪の変遷があった時期でもあると思うので、ぜひ『次世代の悪役』であるリドルにもスポットを当てた物語が観られたらいいなと思います。 (狐ヶ崎様)
ハリポタシリーズでは初めから『闇の帝王』という強大で恐ろしい存在として描かれているヴォルデモート卿ですが、ファンタビが舞台にしている時代はグリンデルバルドからヴォルデモート卿という、言わば巨悪の変遷があった時期でもあると思うので、ぜひ『次世代の悪役』であるリドルにもスポットを当てた物語が観られたらいいなと思います。 (狐ヶ崎様)
ハリポタ原作に出てくる既存キャラクターの若かりし頃が見たいです。私はマッドアイ・ムーディが大好きなのでその若かりし頃がとても見たい…… (紅生姜様)