「ホワット・イフ…?」、『X-MEN』『ファンタスティック・フォー』キャラは登場せず ─ プロデューサーが理由を説明

Disney+にて現在配信されているマーベル・スタジオによるはじめてのアニメシリーズ「ホワット・イフ…?」では、“もしもあの時、マーベル・ヒーローたちに別の運命が待っていたとしたら?”の物語が描かれる。誰が登場しても不思議ではない世界観の作品だが、『X-MEN』『ファンタスティック・フォー』シリーズのキャラクターは対象外だったようだ。
『X-MEN』『ファンタスティック・フォー』は、20世紀フォックスにより製作・配給されていた作品。そのため、マーベル・スタジオによるマーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)作品への合流は困難とされていたが、20世紀フォックスがディズニー/マーベル・スタジオにより買収されたことを受け、それが可能になっている。X-MENとアベンジャーズが共闘する姿も見られるようになったわけだが、「ホワット・イフ…?」で実現しなかったのには理由があったようだ。
米Colliderの取材に応じたプロデューサーのブラッド・ウィンダーバウムは、『X-MEN』『ファンタスティック・フォー』のキャラクターを登場させなかった理由について、「MCUにしっかりと関係しているキャラクターであるべきだったんです」と説明している。マーベル・スタジオ側から制限が設けられたわけでも、権利問題が発生したわけでもないとした上で、「私たちが伝えたいと思った未来の物語とは関係してこなかったんです。『ホワット・イフ』とは既存の物語に一石を投じることで、インフィニティ・サーガに重きを置いていたんです」と続けている。
『X-MEN』『ファンタスティック・フォー』の権利は、マーベル・スタジオにすでに移っているものの、現時点では、いずれの作品も同社からは製作されていない状況だ。もっとも、『ファンタスティック・フォー』および、『X-MEN』ユニバースからは『デッドプール』第3作が、MCU作品として製作されることがすでに発表されている。つまり、「ホワット・イフ…?」では実現しなかったが、『X-MEN』『ファンタスティック・フォー』のキャラクターと、現在のMCUのキャラクターがスクリーン上で交わる日もそう遠くはないということだ。
▼「ホワット・イフ…?」の記事
Source:Collider