ハリポタ&ファンタビのファン必見!「魔法ワールド」公式サイトにて「ポッターモア」の日本語版コンテンツが初配信

2018年9月12日より、映画『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』などハリー・ポッターら「魔法ワールド」の最新情報が詰まった日本版公式サイトに、待望の新コンテンツが追加となった。キャラクターカテゴリーにジニーをはじめとしたウィーズリー家、魔法アイテムカテゴリーにハリーの初めての箒である”ニンバス2000″や”忍びの地図”などが登場。J.K.ローリングが開設したウェブサイト「Pottermore」の日本語翻訳版となる。
この「魔法ワールド」公式サイトは、ハリー・ポッターの誕生日にあわせて、2018年7月31日より「Pottermore」の日本語版コンテンツを配信していた。今まで英語のみだったコンテンツが遂に日本語で読めるようになり、配信初日で月間訪問ユーザー数の2倍を記録したという。
『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』の公開が2018年11月23日(金・祝)に迫る中、今後もキャラクター紹介、インタビューなどの最新情報や記事が更新されていく予定で、ハリポタファン必見のサイトとなっている。

「魔法ワールド」について
「魔法ワールド」とは?
J.K.ローリングによる『ハリー・ポッター』、『ファンタスティック・ビースト』の両シリーズに関連する書籍、映画、テーマパーク、グッズやデジタルに至るまで、そのすべてを統合するブランド名。
「魔法ワールド」公式サイトとは?
映画『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』の最新情報や特集記事、ブルーレイ&DVDの発売情報、グッズなど「魔法ワールド」に関するすべてが詰まったファンのためのサイト。
本サイトでは「キャラクター」、「魔法動物」、「呪文と魔法」、「魔法アイテム」、「ロケーション」など5つのカテゴリーに分かれた121ものコンテンツを「魔法ワールド」特集として公開中。他にも、ハリーやニュートがそれぞれどの様な“選ばれし者”なのか、ダンブルドア先生に隠された秘密など、ここでしか読めないコンテンツが盛り沢山となっている。
「魔法ワールド」特集サイトコンテンツ
<キャラクター>
ハリー・ポッター/ハーマイオニー・グレンジャー/ロン・ウィーズリー/ニュート・スキャマンダー/アルバス・ダンブルドア/ヴォルデモート卿/ゲラート・グリンデルバルド 他
<ロケーション>
ホグワーツ魔法魔術学校/ダイアゴン横丁/キングス・クロス駅/MACUSA/アズカバン/魔法省 他
<魔法動物>
ニフラー/ボウトラックル/吸魂鬼(ディメンター)/サンダーバード/セストラル 他
<呪文>
エクスペクト・パトローナム/ウィンガーディアム・レビオーサ/ルーモス/オブリビエイト/リディクラス 他
<魔法アイテム>
組分け帽子/ニワトコの杖/賢者の石/ニュートのトランク/みぞの鏡/死の秘宝 他
<ピックアップ記事>
- 『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』について分かっていること
- 「賢者の石」と「死の秘宝」の物語上の類似点・魔法界の型やぶりなヒーローたち・イギリスと北アメリカの魔法界の違い 他
『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』は2018年11月23日(金・祝)より3D/4D/IMAXにて同時公開。
「魔法ワールド」公式サイト:wizardingworld.jp
「Pottermore」公式サイト(海外版):pottermore.com