『X-MEN: ダーク・フェニックス』日本語吹替版に能登麻美子、木村良平、内田夕夜、浅野真澄らプロ声優10名が結集 ─ おなじみの声で贈る最終章

マーベル映画『X-MEN』シリーズの最終章、『X-MEN: ダーク・フェニックス』日本語吹替版で、ヒーローたちのエモーショナルなドラマを演じる、日本を代表する実力派人気声優10名が発表された。最終章にふさわしい顔ぶれからコメントも到着している。
ジーン・グレイが巨⼤な脅威・アポカリプスに致命傷を与え、⼈類を救ってから10年。宇宙ミッションでの事故によって、ジーンのダークサイドが増殖し、もう一つの人格〈ダーク・フェニックス〉が目覚めてしまう。世界の危機、宇宙の破滅を止めるため、X-MENがジーンの〈悪〉に⽴ち向かう……。
『X-MEN』最終章、豪華声優陣が集結
史上最強の存在〈ダーク・フェニックス〉へ覚醒するジーン・グレイ(ソフィー・ターナー)には、唯一無二の“癒し声”を持つ能登麻美子。前作『X-MEN: アポカリプス』(2016)に続いての登板にあたっては、「ジーンとX-MENの仲間たちに訪れる“ある悲劇”に、それぞれが向き合う姿が大きな見どころだと思います」とコメントした。
また、ジーンの恋人サイクロップスの吹替を担当するのは、『バンブルビー』(2019)でタイトルロールの吹替を担当した木村良平。おなじみのX-MENメンバーには、プロフェッサーXに内田夕夜、マグニートーに三木眞一郎、ミスティークに牛田裕子、ビーストに浅沼晋太郎、ストームに志田有彩、ナイトクローラーに内山昂輝、クイックシルバーに吉野裕行という豪華声優陣が再び集結した。
そして、アカデミー賞に輝く女優ジェシカ・チャステインが演じる“謎の女”の吹替を担当するのは、『プリキュア』シリーズのキュアマーメイド役でも知られる浅野真澄。「これまで演じたことがない役柄だったので、やらせていただけて嬉しかった」とのコメントを寄せている。
強力な声優陣が揃って迎える安心の『X-MEN』最終章、それぞれのプロフィールとコメントは以下の通り。字幕と吹替、あなたはどちらで観る?
『X-MEN: ダーク・フェニックス』吹替声優キャストコメント
能登麻美子(ジーン・グレイ)

「最強の敵として覚醒してしまったジーンとX-MENの仲間達に訪れる“ある悲劇”、それはあまりにも衝撃的です。その出来事をいかに受け入れ、乗り越えていくのか…。それぞれのプロセス、向き合う姿が大きな見どころだと思います。」
プロフィール:石川県出身。主な出演作は、アニメ「君に届け」シリーズ(黒沼爽子役)、アニメ「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない」(山岸由花子役)、アニメ「地獄少女」シリーズ(閻魔あい役)。
木村良平(サイクロップス)

「前作で大きな苦境を乗り越えた彼らには、重すぎる試練のように感じます。ですが、だからこそ観られる熱い絆、燃える展開が待ってます。お楽しみに!!」
プロフィール:東京都出身。主な出演作は、アニメ「東のエデン」(滝沢朗役)、アニメ「黒子のバスケ」(黄瀬涼太役)、アニメ「テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス」(スレイ役)。アーティストとしても活動している。
内田夕夜(プロフェッサーX)

「今回も、プロフェッサーXを担当出来て本当に嬉しいです! X-MENがなぜX-MENという名前なのか考えた事もなかったので、レイブンの言葉が刺さりました。公開が今からとても楽しみです!」
プロフィール:埼玉県出身。主な出演作は、アニメ「アイシールド21」(キッド役)、『タイタニック』レオナルド・ディカプリオ(ジャック役)、『ラ・ラ・ランド』ライアン・ゴズリング(セバスチャン役)。
三木眞一郎(マグニートー)

「寂しい。終わっちゃうのかぁという感じです。マグニートーと出会えて、いろいろな経験をさせていただき感謝しています。」
プロフィール:東京都出身。主な出演作はアニメ「BAKUMATSU~恋愛幕末カレシ 外伝~」(坂本龍馬役)、アニメ「戦国BASARA」シリーズ(後藤又兵衛役)、アニメ「ポケットモンスター」シリーズ(コジロウ/ポケモン図鑑役)。
牛田裕子(ミスティーク/レイブン)

「レイブンはシリーズを通して成長してきました。今作では大人の女性として、次世代や未来について真剣に悩み、考える姿がとても魅力的でしたので、今回も大切に演じさせていただきました。」
プロフィール:長野県出身。主な出演作は『猿の惑星:創世記』マティー・ホーキンソン(リンダ役)、『世界にひとつのプレイブック』ジェニファー・ローレンス(ティファニー・マックスウェル役)、アニメ「ハートキャッチプリキュア!」(鶴崎先生役)。
浅沼晋太郎(ビースト)

「ヒーローものではおなじみの、“なぜ仲間同士がいがみあわなくてはならないのか”が、これでもかと展開するシリーズ集大成! 参加できて本当に幸せです。ハンクはいつも通り大暴れしますが、今回はいつにも増して感情大爆発。ご期待ください!」
プロフィール:岩手県出身。主な出演作は、映画劇場『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』(純一役)、アニメ「刀剣乱舞 花丸」(鳴狐役)、アニメ「ダイヤのA」(倉持洋一役)。
内山昂輝(ナイトクローラー)

「ぼくが子どもの頃から続いてきた『X-MEN』シリーズの、一つの区切りに立ち会えてとても光栄な気分です。前作『アポカリプス』で仲間に加わったナイトクローラーが今回どんな活躍をするのか、ご期待ください。」
プロフィール:東京都出身。主な出演作は、ゲーム「キングダムハーツ」シリーズ(ロクサス役)、アニメ「機動戦士ガンダムUC」(バナージ・リンクス役)、アニメ「ピンポン」スマイル役。
志田有彩(ストーム)

「戦闘シーンは集大成と言うだけあって迫力満点です! が、私的には今回、“家族の絆”がとても印象に残りました。血の繋がりはないけれどX-MENのメンバーの皆の見えない絆が最高です。勿論ストームも活躍するよ!」
プロフィール:神奈川県出身。主な出演作は『ワンス・アポン・ア・タイム』(ルビー/赤ずきん役)、アニメ「NARUTO-ナルト-疾風伝」(アメノ役)、アニメ「遊☆戯☆王ARC-V」(榊遊矢(幼少期)役)。
浅野真澄(謎の女)

「これまで演じたことがない役柄だったので、やらせていただけて嬉しかったです。スタジオでも、映像の迫力とスケールに終始圧倒されっぱなしでした。公開になったら、劇場に何度も足を運んでしまいそうです!」
プロフィール:秋田県出身。主な出演作はアニメ「Go!プリンセスプリキュア」(海堂まなみ:キュアマーメイド役)、『ベイマックス』(ゴーゴー・トマゴ役)、「クローズアップ現代」ナレーション。
吉野裕行(クイックシルバー)

プロフィール:千葉県出身。主な出演作は、アニメ「ポチっと発明 ピカちんキット」(ガッくん役)、アニメ「キャプテン翼」(滝一役)、アニメ「刻刻」(迫役)。
映画『X-MEN: ダーク・フェニックス』は2019年6月21日(金)全国ロードショー。
『X-MEN: ダーク・フェニックス』公式サイト:http://www.foxmovies-jp.com/darkphoenix/
▼『X-MEN: ダーク・フェニックス』の記事
『X-MEN:ダーク・フェニックス』ジェシカ・チャステイン、マーベルと再タッグを希望 ─ またもやヴィラン役に興味 また見たいよ 『X-MEN: ダーク・フェニックス』監督「大変な映画だった」 ─ 2部作構想からの急遽変更、大作映画の苦労とは (映画作りの)最大の闇 GWに『スパイダーマン』『ハリポタ』『ファンタビ』『ゴジラ』『X-MEN』『96時間』WOWOWで連続放送 ─ 『ワンハリ』も登場、ずらり計40作品 『リーサル・ウェポン』もあるでよ 『X-MEN』ジーン・グレイ役ソフィー・ターナー、シリーズ続投に熱意 ─ 「絶対にまたやりたい」 MCUにも登場なるか? 『X-MEN』サイクロップス役ジェームズ・マースデン、将来のMCU版俳優にアドバイス ─ 最大の課題は「自分の目を見てもらえないこと」 確かに難役